※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家や義実家での子供用椅子について教えてください。リッチェルの椅子の使い勝手や他の方法があれば知りたいです。

実家や義実家での子供の椅子、どうしてますか?
リッチェルの床に直置きでもダイニングチェアの上に乗せても使えるものを買おうか検討中です。
お使いの方、使い勝手はどうですか?
それ以外にこんな方法もあるよ!というのもあれば教えてほしいです。

コメント

ひな

参考にならないかもしれませんが、ご飯の際実家は大人が使うダイニングチェアにそのまま座らせてます。義実家はローテーブルしかないので良くある音のなる子供用のパイプ椅子に座らせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもって、いつからそういう椅子に座れますか?

    • 6時間前
  • ひな

    ひな

    うちの子はパイプ椅子のやつは歩き始めた1歳過ぎ頃には自分で座っていました。
    大人と同じ椅子は最初は大人の膝の上、自分でよじ登れるようになってきた1歳半頃から1人で座らせていました。危ないので付きっきりですが。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます。

    • 6時間前
ママリ

その頃義実家に行きましたが、膝の上に乗せてご飯食べさせてました!