※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ🔰
お仕事

学級閉鎖と学童ついて聞きたいです。インフルの投稿が多いですね😭もし子…

学級閉鎖と学童ついて聞きたいです。


インフルの投稿が多いですね😭

もし子供のクラスが学級閉鎖になったら
学童にも預けられないのですが
そしたらお母さんはお仕事どうされてますか?

休むしかないですか…?
何日学級閉鎖になるかわからないし
子供が元気なのに休まなきゃいけないとか
ほんと無理です…
有休全然足りてないのに…

みなさんどう対処してますか?

小1娘で1人でお留守番は怖くてできないと言ってるし
わたしも9時間も1人でお留守番はさせたくないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事休むしかないので休みます。
有給ないなら欠勤になりますが、そうするしかないので。

去年は有給でなんとか対応しました。

  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    休むしかないんですね…
    11月は仕事が忙しく、休めないので、インフルが流行らないことを祈ります…

    ありがとうございます!

    • 4時間前
初めてのママリ

先週学級閉鎖通り越して休校になりました

うちは旦那がリモートに切り替えてくれて出勤しました

  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    リモートができるのは羨ましいです。
    うちは夫も私もできないので、詰んでます…
    ありがとうございます!

    • 4時間前
ママリ

明日から学年閉鎖です。
学童使えない2年生ですが
見守りカメラと携帯持たせて家でお留守番すると本人は言ってます
私が明日だけは全然に休めないので休憩時間に一度帰るなどして対応しようと思ってます

  • ももこ🔰

    ももこ🔰

    お留守番できるんですね!
    11月は私は1年で一番忙しくて休んでられなくて、最悪会社に連れて行くしかなさそうです…
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

三年生と一年生で三年生お留守番できますが、学級閉鎖中なら三年生の方でもわたしはやすみます💦有給は諦めます😖

はじめてのママリ🔰

こちらの地域は私立学童だと学級閉鎖してても本人が元気なら行けます。

今年はもう遅いかもですが、もし私立学童が近くにあって、学級閉鎖でも通えるなら来年から学童を変えるのもいいかなと思います。