※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

猫のいるおうちに初訪問しますが、アレルギー等出ないか心配です。知人…

猫のいるおうちに初訪問しますが、アレルギー等出ないか心配です。

知人で猫を飼っているおうちに今度お邪魔させてもらうことになりました。

何か気をつけた方がいいことやアドバイスあれば教えて頂きたいです。

一応近くのアレルギー科のある小児科が開いている日にしようと思っています💦

コメント

ママリ

触らないようにする、触ったならその手で目をかいたりしない、毛の長い猫の方が痒み出るみたいです💦

上の子短い毛の猫は大丈夫ですが
毛の長い猫は痒くなります💦

はじめてのママリ🔰

私と5歳の息子が猫アレルギーで、甥っ子の家が猫4匹います。
先方が掃除はこまめにされているという前提ですが、猫に触れたらすぐ手を洗う、バタバタしない(毛が舞うので)、家に帰ってきたら着てた服全部脱いでお風呂入る
て感じで最低限に被害は抑えられます!
5歳だとバタバタ走り回るので、そのせいで目が痒いーとなることが多いですが、お子さん4ヶ月ならまだ歩かないのでそこまで心配ないかとは思います😉

はじめてのママリ🔰

まず猫を他の部屋に隔離しておいてもらう、がいいかなと思います。

「初めての猫ちゃんでこの子も泣いたりしたら猫ちゃんびっくりさせちゃってかわいそうだから〜」とか言えばいいと思います。

あとはなるべく毛のつかない材質の服で行き、短時間でお暇、帰宅後は即着替えですかね
まぁ万が一アレルギーなら滞在中にすぐ症状出るのであまり意味ないかもしれませんが…

はじめてのママリ

うちには猫がいて、猫アレルギーの母娘(ご近所さん)がよく遊びに来ます!
散々触って、うちでごはん食べたりしてゆっくり過ごして帰りますよ😂
ときどき猫を補充したいんだそうです。
散々触るとやっぱり目がちょっと痒かったりするみたいです。
重度のアレルギーでなければ、その程度みたいですよ😉

はじめてのママリ

4ヶ月なら免疫機能が完成してないのでアレルギー出ないとお医者さんが言ってました。私もアレルギー検査子供に受けさせたかったのですが、早くとも免疫がつく半年以降だねってことで先送りになりました。

今は猫アレルギーじゃないですが浮遊しているアレルゲンが肌にくっつくと将来猫アレルギーを発症する可能性があるので、直前に身体中ワセリンを塗りたくっていくのが1番アレルゲンをよせつけない方法です。

うちも猫飼っていますが、どんなに掃除しようと毛は舞いますし、猫ちゃんを隔離してほしいと先方にお伝えするのはいいと思いますが、多分無理だと思います。うちは隔離しようもんなら泣き叫んで一生ドアカリカリしてるので。。笑