コメント
さらい
インフルの時はひとりはなし。
風邪なら6年生からです。
はじめてのママリ🔰
我が家は高校生からです
頭痛や腹痛などなら中学からさせてます
- 
                                  
                  u_fam.
頭痛や腹痛は中学からなんですね。
ありがとうございます。- 7時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
もちろん痛みの程度に寄りますが
お薬飲んで少し休めば良くなる程度なら
ですね☺️
大丈夫ですか?お子さん体調不良ですか?
早く良くなりますように🙏- 5時間前
 
 - 
                                  
                  u_fam.
子供が多ければ多いほどまぁ感染症の多いこの時期は嫌になりますよね😮💨
精神的にも辛かったらしく、今日は1日気分転換行ってきます🤭- 4時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
うちはもう上2人は成人していて
子供達は皆大きいのですが
小さい頃は体も弱くみんなが元気な日って貴重でした。
大変さお察し致します。
メンタルで行けない日が続いた事もありますが
それもまた大変ですよね💦
毎日お疲れ様です☺️- 48分前
 
 
月見大福
体調不良の具合にもよりますが熱で寝込んでると仮定して、買い物などの短時間なら中学生から、仕事で1日空けるのは高校生からかなと思ってます。
ただ自分が高校の時1人にされたら淋しかっただろうと思うので、休めるならなるべく休もうと思ってます。
まだ小学生なので全然先なのですが😅
咳鼻水程度で元気なら小一から短時間の買い物は留守番させて行っちゃってます!
- 
                                  
                  u_fam.
確かに、短時間の買い物はうちも留守番させてます。
微熱と心の不調なので一緒にいようと思います。
ありがとうございます。- 7時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
その子の性格、仕事の状況によりますよね。
うちは2時間程度までの留守番は1年生からです。
お友達は1年生のときすでに丸1日留守番してました。
親が何が何でも仕事休めない時、
大人しくて、お昼ご飯ちゃんとできて、水分補給もできて、
って子なら留守番を選んで大丈夫だと思います。
うちの子は今小3ですが、水分補給もせずにゲームするので2時間が限界です。
- 
                                  
                  u_fam.
うちも小3ですが、水分補給もせずYouTubeばっかりなので留守番させない事にしました😮💨
いつになったら安心して留守番出来るようになることやら😑です💦- 4時間前
 
 
  
  
u_fam.
微熱と心の不調なら一緒にお休みしますか?
さらい
精神的なものなら一人にはしません
u_fam.
ですよね💦
ありがとうございます🙇♀️