※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公文国語、英語どっちがおすすめですか?比べるものではないかもしれませ…

公文国語、英語どっちがおすすめですか?
比べるものではないかもしれませんが…

小1で、今算数だけやっています。
小さい頃からの様子を見てると、
国語の方が得意な子で、算数はあんまりかなと思ったので
算数を始めました。
今はCが終わったくらいです。

国語:まだ1年生なので普通かもしれませんが、
テストはかならず100点で、
授業中にやるワークシート(登場人物の気持ちなど想像してかく)はよく選ばれて発表したり、先生に褒められてます
読書は好きですが公文の題材に出てくる本などは
最近好まなくなってきました。

英語:4歳くらいからおうち英語(掛け流し、トド英語)してましたが、毎日続けてたときは耳が育っていた感ありましたが、まぁ身についてないと思います💦


コメント

初めてのママリ🔰

くもんだったら 国語かなと🤔!

英語は 公文ではなく
ECCや NOVAのが良いと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり国語ですかね!
    ありがとうございます💕

    • 7時間前
みんてぃ

3教科ともやってますが国語の方が優先だと思います🙆‍♀️
今1年生でAⅡをやってますが、文章の中から適切に単語を抜き出したりするなど、現代文の基礎となる解き方をちゃんとやれてていいなと感じます。
英語も良いのですが、他の教材でも補うことはできると思います。
ただ今は小学生のうちに基礎を固めておかないと中学校で大変とは聞きますね。