※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人で立っちができるのっていつですかね🙂伝い歩きはしてて、最近つかまりながら屈伸できるようになりした。そろそろかな🥺

1人で立っちができるのっていつですかね🙂

伝い歩きはしてて、最近つかまりながら屈伸できるようになりした。そろそろかな🥺

コメント

ママリ

つかまり立ちから3ヶ月後くらいでした!

はじめてのママリ🔰

お子さんによりますねー!
我が子は11ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きしました。
1人たっちは1歳5ヶ月(ほぼ1歳6ヶ月)だったので半年かかりました💦

はじめてのママリ🔰

まだ焦らず、早く歩き出すお子さんは自閉傾向あるとも言われてます。ハイハイをたくさんさせてあげてください

ぽいんこ

11ヶ月です!
つかまり立ち7ヶ月、伝い歩き8ヶ月でマスターしましたが、11ヶ月半になった今まだ1人で立っちはできません😂
正確に言うと2〜3日前に初めて1人で立とうとして5〜6秒立つことはできましたが、それっきりやってません、、なのでそろそろかなとは思うのですが、伝い歩きから3ヶ月間、立つ兆しはありませんでした…😂というか、意欲がない感じです。

ママリ

つかまり立ちして3ヶ月後にはたっちして歩きました!

ᩚあーちゃんᩚ

8ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きマスターして9ヶ月になる3日前には一人で立って2、3歩歩いてました

子供の成長具合によるのでゆっくり見守ってあげてください😊でも10ヶ月なら早いほうかなって思います!