赤ちゃんの自宅での体重測定について自宅では簡易的に大人が使う体重計…
赤ちゃんの自宅での体重測定について
自宅では簡易的に大人が使う体重計で
赤ちゃんを抱っこして測った体重と
抱っこせずに測った自分の体重の差引で計算してるのですが
以前市の助産師さんが来て計測してくれた体重と
200gほど差がありました…🤔
みなさんどうやって測ってますか?🤔
たまたまやり方が悪かったのかな、、、
同じ方法でやってる方や
ベビースケールのある施設で確認しに行っているか
教えてください〜🥹
そしてその体重の増え方によって
ミルクの量をちょっと増やそうか悩んでます🤔
- さーもん(生後1ヶ月)
コメント
ひーちゃん
生後1か月以降は
月に1回スケールのある施設に行って確認してました✨
確実に分かるのと場所によっては身長も測れたので記録として見やすいかなーって感じです。
はじめてのママリ🔰
測る場所とかもありそうですが…🤔
我が家は置いた場所によってコロコロ変わってたので決めた場所で測るようにしました笑
あとは大人の体重計の単位にもよるとは思いますが、50~100g程の誤差はあるかと😅誤差が大きめだと確か200g程差が出るみたいですよ💦
赤ちゃんが小さいうちはベビースケールの方が正確だとは思うので、置いてある店などで確認してもいいかもですね✨
私は完母で1人目の時からベビースケール買っていたのでそれで確認してます🍀ちゃんと飲めてるとわかると使う頻度も減るのも確かなので…レンタルとかの方がコスパ的にはいいと今は思ってます🤭笑
-
さーもん
大人の体重計、結構誤差あるんですね😲
ベビースケールの購入orレンタル、ちょうど悩んでました🥹
今は自宅にないのでひとまず施設で確認してみます✨- 4時間前
さーもん
ありがとうございます!
やっぱ行くのが確実ですね✨
行って計測してみます!