※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に謝り続けていることに気づき、実家に帰ることにしました。モラハラの影響を感じています。荷造りを急いでいます。

毎日夫に謝っていることに気づいたので明日の朝一の便で実家に帰ります。飛行機です。
赤子には申し訳なさすぎるけど、ママはもう限界でした🥹
モラハラ被害って自分じゃ気づかないものですね🥹

お前みたいな精神の人間に息子は任せられない、息子は連れて行くなと言われたからアナタ週明けから出張でしょ?休めるの?って聞いたら「母(義母)に頼む」ですって。そんな覚悟でよく言えたな。

今大急ぎで荷造りしてます🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん置いて行くんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れていきます!!絶対に離れません!!🥹
    書き方悪かったですね💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああよかったです😭❣️そんな無責任な旦那さんの元に置いてかれるのかと心配になっちゃって🥹モラハラからは離れるのが正解です!!頑張ってください!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご心配をおかけしました🥺
    実家で元気を取り戻してきます!!

    • 7時間前
初めてのママリ🔰

素敵な決断🥹✨今まで頑張りましたね☺️

大丈夫!息子さんも謝ってるママより、
笑ってお礼をたくさん言ってるママがだいすきなはずです✊✨

ゆっくり休んでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 7時間前
はじめてのママリ

私も育休中ラリってました。

旦那が育児家事やらないから言い方強くなってしまって、『言い方悪いんだよ!取引先に頼むように言え』といわれて『はい、申し訳ありませんでした』『申し訳ありませんがオムツ替えよろしくお願いします』

何て言ってたら、
私がもう怒り狂ってずっと『すみませんすみませんすみませんすみません』って大声で謝り続けてました

なんか大変なのってママなのに旦那は自分に都合悪いからすぐママのせい言い方悪い、産後変わったっていうんですよね。

逃げて正解

私は今でも一緒にいて辛いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    無意識に謝罪の言葉が変化していってました🥹
    ごめん→ごめんなさい→すみません→申し訳ございません←今ココ

    今考えたら謝ることなんて無いのに🥹

    とりあえず半月ほど逃げます💨

    • 6時間前