※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレについての相談です。トイレットペーパーの巻き方や流し方、外出時のパンツ着用について教えてください。

トイトレについて

2歳8ヶ月、最近は保育園もパンツで過ごし、休日も予定がない日は基本パンツで過ごしてます!
色々疑問があるので皆さんどうしてるか教えてください🙇‍♀️

①トイレットペーパーの巻き方?はどうやって教えていますか?
今は私がトイレットペーパーを巻いて切って渡して、拭くのは娘がやってるのですが、、娘がトイレットペーパーを巻こうとするとぐちゃぐちゃになっちゃいます😹

②トイレ後、水は自分で流させていますか?
前までは流させてたのですが、大人用はトイレにスリッパあるのですが、子供用のスリッパを置いてなくて、、素足でトイレを歩かせて水を流させるのに抵抗があり最近私がやってしまいます。
子供用のスリッパとか置いてますか??

③外出時もパンツを履いて出かけるのは何歳ぐらいでやりましたか?その際、便利だったものなどもあれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

①まだトイレットペーパーで遊んじゃうので巻いて渡してます💦

②自分で流させてます!スリッパ置いてませんが、自分で補助便座から降りるのでもういいやと思ってます…笑

③3歳のお誕生日がきてから外出先でもパンツにしました!特に道具はありません。大人用の便座に支えて座らせたりしてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり遊んじゃいますよね🤣ありがとうございます!!

    • 5時間前