※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

彫刻刀は中学生になっても使いますか?ケースのデザインで選ぶのに悩んでいます。

彫刻刀って中学生になっても使いますか?

今小学4年で彫刻刀の注文の紙がたくさん来ましたが、ケースのデザインで迷ってます。

今欲しいデザインを選ばせるか中学生でも使えるデザインにするか…悩んでます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの地域は使わないです😄

どちらにしろ、今好きなデザインでいいと思いますよ。
4年生なら自分で選んだ事覚えてるし、自分で中学生まで使えるデザインがいいと思ってるならいいですが、親が「中学生で使うデザインを」って言って選ばせると自分で選べなかった気持ちが残ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    そこですよね💦
    自分が好きな物選んでいいけど、後でやっぱり嫌とかはないように選んでね!と伝えてはいますが、優柔不断で💦

    責任もって選ばせます😊

    • 12時間前
ママリノ

柄の部分は外側だけじゃないですか?
中身はプラケースになってるので
中学で使うとなって柄が嫌になってたら
百均の巾着とかに入れたらいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    確かにカバー?ケース?だけです!

    そうですよね😂
    思いつきませんでした💦

    ありがとうございます!
    好きな物選ばせます✨

    • 12時間前
にこ

美術の教員でした。彫刻刀使うかどうかは先生次第ですが、大体使うことが多いように思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    美術の先生✨

    使うことが多いのですね😊

    上記の方の仰るようにその時はカバーだけ違う物に入れて持たせようかと思います✨

    ありがとうございます😊

    • 12時間前
なあ

中学卒業した息子がいます
使います❗
なんなら高校の美術の授業でも使ってます❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    高校まで😆
    長く使う物なんですねー✨

    ありがとうございます😊
    ケースだけシンプルな物に変えて長く使えるようにします✨

    • 1時間前