※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかこ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘がつま先歩きを始めました。発達障害が心配ですが、時々のことで気分かもしれません。皆さんのお子さんはつま先歩きをしたことがありますか。

1歳5ヶ月の娘が昨日からつま先歩きしだしました。
調べると発達障害や自閉症が出てきて心配です。

ずっとつま先歩きをしてるわけでもなく
ふとした時にたまにしてるのを見かけます。

気分でやってるだけならいいのですが…

調べると成長過程でつま先歩きをすることが多いと書いてあったのですが皆様のお子さんはつま先歩きをしていた時期はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

つま先立ちはあるあるみたいですよ😌
ただうちの子みたく3歳超えてもやってたら要注意みたいです😇

  • ぴかこ

    ぴかこ


    やはりあるあるなんですね💦

    急に歩きだしたのでもう少し様子を見てみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

あります!
ただうちは今5歳ですが、少し何かありそうな感じはあります🥹
1歳半くらいのときにベビースイミング行ったんですけど、3割くらいの子が爪先歩きしてたのでよくあることではあると思います。

  • ぴかこ

    ぴかこ


    少し何かありそうとは今のところ日常で困りごとはほとんどないけどちょっと気になるところがある感じですかね…?

    3割って結構ですね💦
    ただ楽しくてやってるのか感覚が嫌でやってるのか…

    不安ですがもう少し様子を見てみようと思います😊

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    当時自分の子の爪先歩きが気になっていたので、爪先で歩いてる子みかけて、周りもチェックしてみたら3割くらいしてるなーって感じでした。
    うちも1歳半くらいで爪先歩きしてましたし、ベビースイミングも1歳半くらいの子が多かったのでそのくらいの時期は爪先歩き結構いるのかもしれないです。

    • 13時間前