コメント
ママリ
高校で宿題なかったんですか?
私はあった記憶が…あと小テストとか毎日あって家で勉強してました。なのでそういう意味では家庭学習してたからそれがテストにもつながったのかなぁと思います。
ままり
小学生までは授業きちんと聞いてたらふつうに100点取れましたよね。
我が子はなんで授業ちゃんと聞いてないのか、問題文読んでも分からないのか、そもそもきちんとゆっくり問題文を理解しようとしないのか、
ほんとに謎です‥😇
とはいえ、授業参観行ったら
恐ろしく授業の進度が遅くて、
こりゃ眠くなっても仕方ない‥💦と思うほど💦
私はゆとり教育になるはるか前の昭和世代で、土曜日の午前中も学校の授業があり、授業もサクサク進んでいくので寝る暇ありませんでした。
この授業じゃあ、寝るよな‥
そして寝てるうちに聞き逃すよな‥
ってちょっと思いました💦
担任の先生がどうこうというより、
今はそういうふうに進めていく時代なんだと感じました💦
まろん
宿題はありました。
きゅうり
高校はしっかり宿題ありました😳(進学校)授業しっかり聞いて理解してれば宿題も塾も関係ないのでテストで点は取れるかなと個人的には思います😊
はじめてのママリ🔰
宿題も小テストもなかったです😳
ママリ
えー!そうなんですね😳
学校によるんですね!