※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーセンスのオムツにつけるアラームの精度は良いのでしょうか?お使い…

ベビーセンスのオムツにつけるアラームの精度は良いのでしょうか?お使いの方どう思われますか?

昨晩3回ほどアラームが鳴り、急いで起きて赤ちゃんのお腹に手を当てたところスヤスヤしており、しばらく様子を見て私も寝落ちしてしまったのですが、2度、3度と鳴り毎回赤ちゃんスヤスヤだったのでアラームを外してしまいました💦
本当に20秒呼吸が止まっていたらアラームが鳴った後に呼吸が再開したとしても呼吸乱れているはずですよね?
昨晩以外にもかなりアラームが鳴りまくってます。

本当に呼吸が止まったときにしっかりアラームが鳴ってくれたらそれで良いのですが、こんなにしょっちゅう誤作動?起こると心臓が持ちません💦

他にも気になることがあって、私の太ももにベビーアラームを置いてみたのですがアラームが鳴らず…私の太ももが脈打ってたりしてアラームが鳴らなかったのでしょうか?

こんなにアラーム鳴らすのうちだけでしょうか?
本当に呼吸が止まっている可能性もあるのでしょうか?
いざという時に鳴らないのが怖いので寝具の下に敷くタイプを買い足そうかと考えています。
ベビーセンスのベビーアラーム使ってる方精度などいかがですか?

コメント