心拍確認後の流産を経験し、妊活に苦しんでいます。再度の流産を経て、反復流産の検査を考えています。次こそ無事に出産できることを願っています。
去年の5月に心拍確認後流産(心拍弱かった)
そこから1年以上自己流や通院でタイミング法を頑張るもなかなか授かれず(PCOS持ち)、、、
嫌になってしまい8月に基礎体温も卵胞チェックも全てやめたら陽性反応。
2回心拍確認できたものの、8w5dで稽留流産。
やっと授かれたと思ったのに2回連続、、、
反復流産になるので検査もしてみようと思ってます。
また1から長くて先の見えないつらい妊活がはじまるのかと思うと怖くて、、
なんで1回も経験しない人もいるのに、私は2回なのって
1回で十分だよ、、、って
こんなにも望んでるのに我が子を抱けないんだって
旦那をパパにしてあげられないんだって
まだ22歳ですが年齢なんて関係ないなと🥲
まだ流産手術もしてませんが、こわいなぁ🥲
次こそは出産までいけますように。
- まめたろちゃん
はじめてのママリ🔰
私も21の時に死産、23の時に2回続けて流産しております。
20台の流死産率ってすごく低いのに、どうして私は3回もと未だに悔しさと向き合いながら生きています。
流産から1年経ちますがまだ授かれておらず、、。
お互い頑張りましょうね🥲
コメント