はじめてのママリ🔰
私精神3級ですが、2級だと自宅から出られない、仕事ができないとかの条件だったと思うので、仕事できるようになれば、3級に落ちるかもです。
3級で、生活に支障はないが、仕事に制限があるというのが条件なので。
はるまる
うちの夫が2級ですが、上の方の言うとおり仕事できちゃうと主治医によってはすぐ3級にしてくると思います😳!
うちは私の仕事手伝ってるって感じにはしてますが、ほぼ仕事してないに等しいです😭
はじめてのママリ🔰
私精神3級ですが、2級だと自宅から出られない、仕事ができないとかの条件だったと思うので、仕事できるようになれば、3級に落ちるかもです。
3級で、生活に支障はないが、仕事に制限があるというのが条件なので。
はるまる
うちの夫が2級ですが、上の方の言うとおり仕事できちゃうと主治医によってはすぐ3級にしてくると思います😳!
うちは私の仕事手伝ってるって感じにはしてますが、ほぼ仕事してないに等しいです😭
「年金」に関する質問
少し前にママリで 公務員と自営は将来もらえる年金が全然ちがうって 言ってる方いらっしゃったんですけど…😶 今民間と公務員は一緒だと思うのですが 自営の方は全然もらえないのでしょうか?? だとしたら夫婦で自営業し…
お金のカテゴリでよくみかける 貯蓄額「すべてかきあつめて〇〇円」 この、かきあつめるというのは みなさんの感覚だとどのあたりまでのことを指しますか? 私が思いつくのは下のようなかんじです↓ ・貯金 ・投資(nisa…
個人年金.月15000円 65歳から10年間100万づつで計1000万 の個人年金に入ってるのですが、 解約して解約金200万返してもらって それをNISAに入れて15000円毎月NISAにするか悩んでます🥺 ソニー生命の保険屋さんの人に、何…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント