※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が私のことを人に話す時に「うちの嫁が〜」と言ったり、人の奥さん…

旦那が私のことを人に話す時に「うちの嫁が〜」と言ったり、人の奥さんを指して「◯◯さんの嫁が〜」と言ったりするんですが、嫁呼びって普通ですかね?
なんか響き的に失礼な感じがするんですが…
皆さんなら気にならないですか?
注意するか悩みます💦

コメント

さあた

話す相手にもよりますけど
他の人の方の場合は
奥さんとかの方がいいのかなとは思います💦
話す相手が友人ならまぁいいかなと思いますけど
職場で話すとかなら注意するかもです🤔

はじめてのママリ🔰

嫁って本当の意味は息子の配偶者のことなので自分の奥さんや他人の奥さんのことを嫁って呼ぶのめちゃくちゃ違和感です😅

はじめてのママリ🔰

私は嫁ではないのですが、もし嫁だったらめちゃくちゃ気になります!失礼というよりは、古い考えの人ってイメージです。

はじめてのママリ🔰

もし自分が人にそうやって言われたらなんかイラッとするので注意します😂

とまと

私は気にならないです!むしろ良く聞くので聞き慣れているかな?って感じですかね。
でも人様の奥様に対してはちょっと失礼かも。。
うちの旦那は、私の事は嫁さん、よそのお宅も誰々さんの嫁さん、または奥さん、とか呼んでますかね。

はじめてのママリ🔰

自分の奥さんのことを「嫁が〜」なら
まぁいいけど、人の奥さんのことは「◯◯の奥さんが〜」って言いなよって注意します😅

はじめてのママリ🔰

私の周りでは普通です!
でも人の奥さんは嫁ではなく奥さんのほうがいいと思います🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

女性側が
旦那が~って言うのと同じだと思ってます!

うちの嫁が~ は
うちの旦那が~ と一緒なので気にならないです!

〇〇さんの嫁が~って言うのは
ママリさんに話の流れで言ってる言い方ですかね?🤔
嫁が~って奥さん知り合い?って思います🫣
普通なら奥さんが~ですし、
嫁さんが~なら百歩譲ってって感じですが
人の奥さんのこと 嫁が~はおかしいですね🙄

はじめてのママリ🔰

うちはもし嫁って言われたらブチ切れます

嫁の響きに養われてる感があるので。

許容できるのは妻、奥さん、のみです。

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もそうです!
でも他人の奥さんのことは◯◯さんの奥さん、と言ってるような?(嫁、はちょっと失礼に感じますね💦)
私も周りに話す時、旦那のことを『うちの旦那』って言うので、自分のことを言われる時は気にならないです☺️
自分が『うちの夫』とか言ってるなら奥さん呼びして欲しいかもですが😂

はじめてのママリ🔰

田舎なので、会社の上司が
「嫁」「家内」とか言ってました。

自分が嫌であれば、旦那さんに優しく伝えればいいと思います😊

ママリ

旦那は私のことは嫁
友達の奥さんのことは嫁さん
って言ってます😂