コメント
はじめてのママリ🔰
初めて私がこんなにしんどそうで頑張っている姿をみて変わってあげたかったと言ってました。笑
夫が職業柄見慣れているのもあって、びっくりや衝撃は全くなかったそうですが自分の嫁がいざ出産しているところを見ると改めてここから赤ちゃんが出てくるなんてすごいなと思ったそうです😂😂
レスには全くなってないです。
はじめてのママリ🔰
夫が立会してます。4回とも。
毎回嬉しそうーに後少し!あと少し!とシャウトしてました。早く抱っこしたくて仕方ないみたいです。私は痛みに弱いのでそんな夫にブチギレながら出産毎回してます…笑
あーぷん
基本は、邪魔になるから頭側から見る!子供を見るより母の手伝いをしなさい!って感じの産院で、頭側から立ち会ってました!
普通の会社員の旦那ですが、気分悪くなったりはしていなかったです!
(妹の旦那は血がダメなので、最初から入らなかった)
産んだ後に『聞いたことのない声出てたぜ!』って言われました😂
うちはレスになってなく、むしろ増えた感じです
はじめてのママリ🔰
旦那が間に合わなかったため実母が立ち会ってくれて、「わぁ!見えてる見えてる!」「出てきた出てきたぁ!」とテンション上がってました☺️
-
おんぷ
はじめてのママリ🔰さんは、お母様に産まれる瞬間を見てもらってよかったですか?☺️
それとも頭側に付いて自分のフォローをしてもらいたかったですか?
次もし出産されるとして、どちらを選びますか?
参考にさせて頂きたいです。- 3時間前
ままり🌻
2回とも立ち会いしてもらいました!
下から生まれるところといっても
夫は私の頭付近にいるので
出てくる瞬間のそこは見てないですよ!
夫は感動してましたし
ありがとうって感じでしたけど
友達の旦那さんは分娩室が暑くて
独特な匂いしてたのもあり
(私はそうは思いませんでしたが)
気分が悪くなってしまったそうです😂
元々レスなので出産きっかけでは特に何も変わってないです!
おんぷ
ご主人は医療従事者ですか?
私の夫は医療従事者で勉強も込めて見てみたいそうです😂
グロいのも汚いのも見慣れていると思いますが、私が抵抗感があって💦
ただ、こんなに頑張っているんだぞ‼️っていうのを見てもらいたい気持ちもあり、迷っています。
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️
産科ではないですが、専門はもっとすごいのも見てるはずです😂
💩漏らす、とか色々見てはいたのでそこはすごくどうしよう〜と思ってましたが笑、お産の最中はそんなこと考えてる暇もなかったです😂💦
当時はまだコロナ禍明けで、産院自体が分娩台からの立ち会いのみか出産後に赤ちゃんとゆっくり対面するかの2択で後者にするつもりでしたか、その子の出産は一生一回で自分しか見ることができないものだから、と立ち会って本当に良かった、と言ってます!
私自身も同じ気持ちです☺️
おんぷ
出産の瞬間って、産婦人科勤務じゃない限り見ることって、そうそうないですし、見れる機会って自分の子供の時だけなので、見せてあげたい気持ちも強いです😆✨
頭側に付いてもらって自分のフォローをしてもらうか、出産の瞬間を見て大変さを分かってもらうか…💡
はじめてのママリ🔰さんは、次また出産するとして、同じように下から産まれる瞬間を見てもらう方を選びますか?
初マタなので、いまいち出産の大変さを分かっておらず…💦
参考にさせて頂きたいです。
はじめてのママリ🔰
陣痛が始まった最初から、出てくる最後までガッツリ目に焼き付けてほしいです🤣👀
私の時は陣痛の時は全く立ち会えなかったので、あのどんどんしんどくなる過程も見て欲しかったくらいです😂(怖がらせてすみません)欲を言えば生まれてくる赤ちゃんを取り出して抱っこして欲しかったくらいです!
フォローもして欲しいけど、それは結局変わってくれないので😂、自分は見れないところを記憶して欲しいです笑
私自身も👩⚕️として何度も色んなお産に立ち会っていますが、本当に幸せな瞬間です✨
ご主人が号泣してるのとか見ると、私も泣きそうになります😂
おんぷ
確かに近くにいても変わってもらえないですもんね🤣
それなら自分が見れない所を記憶して欲しい!まさにそうですね!✨
夫から色んな話も聞けそうですし、見てもらいたい気持ちが強くなってきました。
ありがとうございました😊