※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

LINEニュースでこんな記事を見たんですが、翌日残り湯に追い焚きして入…

LINEニュースでこんな記事を見たんですが、翌日残り湯に追い焚きして入るやり方を実際してる方っています???
寒くなって入る日が増えてきてから毎日替えてましたが、安くなるのはありがたい。
でも衛生面とかどうなんでしょう?💦

コメント

Pipi

実家でもやってたし自宅でもしてますー!😂
毎日変えるのはめんどくさいだけの理由ですが😂

言っても家族しか入ってないし
大家族で何十人とか入ってるわけでもないので平気です(笑)

はじめてのママリ🔰

うちもやろうかと思いましたが、一日放置した湯船は雑菌がやばいと聞いたのでやめました!
水道代は1杯分安くなるかもしれないですが、結局沸かし直すのでガス代は変わらないので大した節約にもならないと聞きました!

はじめてのママリ🔰

実家がそのやり方でしたー
4人家族で、みんな身体も頭も洗ってから湯船に入る方式でしたが、それでも次の日のお湯は明らかに臭かったです笑

はじめてのママリ🔰

昔はやってましたが子供産まれてやめました。翌日は臭いも気になりますし。
一晩で細菌は1000倍になるみたいですしね💦そのお湯が配管通って追い焚きなので定期的な配管清掃は頻回にやった方が良いと思いますし。
冬場は水温下がったところから沸かし直しなのでそれなりのガス代かかるからすごく節約!!ってわけでもないです。なら新しいお湯で入りたいです。
だったら残り湯を洗濯に使った方が良い気がします。

ママリ

私も気になったので、お風呂の雑菌を調べてみたら、翌日は雑菌の数怖いことになってます😇💦
やめたほうがいいと思います😂

はじめてのママリ🔰

旦那は気にせずはいるけど私は気になるので毎日入れ替えてます。
洗ってから入っても汚れるし雑菌も増えるみたいなので衛生面はよくないと思います💦

ままり

そういえば、昔はそんな事実家でやってたなぁ〜、と懐かしく思いましたが、今となっては無理過ぎます😂

私は洗濯にまわしてます。
(これも無理って方もいると思いますが…😅)

ママリ

昔実家でやっていましたが、私は幼いながら2日目のお風呂は嫌でした笑
家族みんな体を洗って浸かっていましたが臭いもきになってましたし、汚れも浮かんでたんで…😇