 
      
      娘が友達に取り合われた際の対応について悩んでいます。AちゃんとBちゃんの間で少しトラブルがあり、どう接するのが良いか考えています。子供同士の関係は難しいですね。
園でお友達が娘を取り合ってた…(笑)
嬉しいけど1人の子のママもいたし
なんて対応するのが良かったでしょうか💦
Aちゃんは娘を気に入ってくれてるとママに聞いてて
うちの娘も朝会うと嬉しいみたいで
最近はよく手を繋いで登園してます🙂↕️💕
そうやって登園した日に
下駄箱のところで既に登園してたBちゃんが来て
「娘ちゃん遊ぼ!」と声をかけてきたら
Aちゃんが「Aちゃんが遊ぶの~🥺」と言い、
Bちゃんは「昨日約束したもん!だめー!」となり
そのままBちゃんが娘の手をとって教室に行き
ちょっと喧嘩風…とゆうかAちゃんが
落ち込んでしまいました🥲
娘は2人の喧嘩にあまり気付いてなく😅
Aちゃんのママとは一緒にきてるので隣にいるし
ママが「Cちゃん来てるかもよ?」
「Cちゃんと遊んだら?」と声をかけてましたが
Aちゃんは首をフリフリ…
「みんなで遊んでおいでー」と娘に声はかけましたが
なんとも難しいなと思いました😅💦
Bちゃんとは前の日に帰る時に会って
「ばいばーい!明日遊ぼうね~!」と別れましたが
それが約束だったのか😳とも思い😂(笑)
子供の世界も難しいですね😂
- Pipi(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
女の子は特にそういうのありますね😳❣️
でもお互い様?かなぁ、また立場が逆転したり、今度はAとBが仲良くなったり、色々変わって行ったりしますよ。
なのでそんなに気にせず、その対応で十分と思います❣️
 
   
  
Pipi
女の子あるあるですよね😭
その時で相手は変わるし、とりあえずそのくらいで良かったですかね💦
あまり口出すのも…と思うし、難しいところですよね😂💦