※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん(29)
子育て・グッズ

保育園のハロウィンパーティーで、息子が仮装せずに普段着で参加したことを後悔しています。周りの子どもたちが仮装している中、息子はお気に入りの服を着て楽しんでいましたが、仮装したかったと話しており、申し訳ない気持ちです。来年は年長さんなので仮装の機会がないことも残念に思っています。

保育園のハロウィンパーティー
みんなが仮装してる中普段着の息子…
可哀想なことしました🥲
後悔しても遅いけど

ハロウィンパーティーで
保育園のクラスのみんな仮装して
かわいいドレスや着ぐるみを着てる中
「ハロウィン」や「仮装」の意味を
私がきちんと説明しなかったから
「お気に入りの服を着て保育園に行く日」と思ってた息子

お気に入りのTシャツで行って
担任の先生にお化けのお面とおもちゃの包丁借りて
「トリックオアトリートした!」と言ってました
楽しそうに「〇〇くんは〇〇の服着てた」
と話してくれましたが
ぽつりと「俺もみんなみたいに変身したかった」
「マリオの服着たかった」と言ってて
申し訳ない気持ちでいっぱいです🥲

上の子も通ってた園で
今年初めての「仮装してきていいですよ」の
ハロウィンパーティーでした
まさかみんな
そんなにしっかり仮装してると思ってませんでした🥲

年長さんなので「来年は」はできないのも悔しい

コメント

さとぽよ。

うちは2年生ですが今日学活でハロウィンパーティーでした!
タトゥーシール貼って、マリオ1人だったよ〜って楽しんだようです😊
小学校に行っても出来る可能性ありますから悲しまないでくださいね✨

  • まちゃん(29)

    まちゃん(29)

    小2の上の子がいて
    小学校では去年も今年もハロウィンイベントなかったです🥲

    保育園の行事はまだまだあるし💪と
    なんとか気持ち切り替えます😂

    • 7時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは幼稚園や小1のときはなかったので先生によるのかもしれないですね。
    子ども会はハロウィンイベントあったので毎年楽しみなんですが学校でもやるっていうので、シール貼りたい!!っていうので探して買ってきて、ルンルンしながら今日行きましたね😊
    毎年、イベントに行ってますが今年は運動会10月だったので行けなかったので学校でもあってよかったです。
    学校でないなら、地域のイベントもいいと思います😊

    • 7時間前
ママリ

え!うち明日、ハロウィンパーティーという名前ではないですがハロウィンをテーマにした行事があり「仮装してもOK」とお知らせに書いてあるんです💦
で、前々から、仮装する衣装もないし普段着でいいよね~皆が皆仮装するわけじゃないでしょ?って思ってたんですが不安になってきました笑

ママ友もいないし雰囲気もどんなものなのか、、(いま年少なんですが、その行事が年少以上がメインなのでうちは今年が初めてで、、)

今年初めてだとよけいわからないですよね💦
でも、そんなに仮装する子多いのですね😅

  • まちゃん(29)

    まちゃん(29)

    まさにうちも
    「べつに全員仮装じゃないでしょ〜」
    と思ってて
    普段は園の体操服ですが
    今日は息子お気に入りのポケモンTシャツで行かせた感じです🥲

    息子に聞いたら
    他にも同じ感じの子がクラスにもう1人だけいたみたいだし
    先生が被り物とか貸してくれたようなので
    楽しかったならまあいいかな、と
    言い聞かせてます😂

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちは学童でハロウィンパーティーやりますよ😊ハロウィン付近に県民の日があるのでだいたいその日にやっていますよ。お菓子付きです。
保育園時代は仮装していくことはなかったので朝から楽しそうでしたよ😊

  • まちゃん(29)

    まちゃん(29)

    小2の上の子がいて学童も行ってますが
    去年も今年もハロウィンイベントはありませんでした💦
    今日の学童のおやつは
    ハロウィンお楽しみおやつが出たようですが🎃

    お気に入りのTシャツで今朝はウキウキで保育園に行ったし
    お迎えに行った時も泣いて悲しそうとかではなかったので
    息子が楽しかったなら服装は何でもいいか!と思うようにします😅

    • 7時間前