
コメント

2人の姫ママ
本当ですよ!!
その間は自分で国保、年金を払わなければいけません( ;ㅿ; )

蒼★夏♡彩♥晴☆
扶養に入っていたら抜けなくてはいけませんよ。保険は国保に切り替えになります。
-
Rim
コメントありがとうございます!
- 6月21日

もえり
私も電話で確認したら抜けないとダメと言われてしまいました…💦
でも友達は今扶養のまま貰っているそうです。
友達曰く働く旦那の会社によるとか…?
私もよく分かってないのでぜひとも知りたいです!
-
Rim
コメントありがとうございます!
バレるとペナルティーや返金しないと
いけないと友達が言ってました💦💦
貰えるなら貰いたいな〜っという
気持ちだけだったので諦めます🤦♀️- 6月21日
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
横ですが扶養のまま貰っていたことが発覚すると後々大変なことになります。お友達はハローワークで言われなかったんですかね?(;´Д`A。
- 6月21日
-
もえり
そーなんですね(^^;;
私も諦めモードです💦
友達も詳しく分からないみたいでしたので深くは聞いてないです(・・;)
大変な事になるのでしたら友達に言っとかなきゃですね!(◎_◎;)
ありがとうございます!- 6月21日

退会ユーザー
日額3612円以上になるなら基本的には扶養を受給中のみ外れないといけないと思います💦
ご主人の保険組合にもよるみたいですが😫

🍎
私は日額4000円ちょい頂いてたので
抜けなきゃダメでした💧
旦那には面倒かけましたし国保とか年金も自分で支払いましたが働かないのにかなりお金貰えるので何とも思わなかったです!

4匹のこっこちゃん
受給日額によって変わります。
うちは、受給額を考えると、夫もわたしも、もらわない、という選択肢はなく、夫にも協力してもらい、受給しましたよ☺️
Rim
コメントありがとうございます!