 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
4人とも年子か2歳差です!
1人目2人目年子、2人目3人目2歳差、3人目4人目年子です!
 
            はじめてのママリ🔰
8歳.6歳.4歳.3歳.2歳,1歳で7人目妊娠中です! 8歳と6歳は遅生まれなので実際年齢は7歳と5歳です!
- 
                                    ママリ ありがとうございます!😌 
 7人、、😳✨
 ほぼ毎年妊娠されてらっしゃる感じですね!年が近い子たち、かつ、小さいお子さんがいて、つわり乗り越えられるの凄いです…😭
 
 失礼な質問で申し訳ありません…
 食費やその他諸々、月々凄くありませんか?😭💦たくさんのお子さんを養っていけるのかすごいです…- 6時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうです!! 
 一気に産んで後はゆっくりと思ったのもありますが🥺
 きっと私の人生、最後の🤰です😆
 
 月々はかなりです、、🤣- 6時間前
 
- 
                                    ママリ 凄いです😭💦 
 
 共働きでいらっしゃるのか、ご主人一馬力なのか…お聞きしても大丈夫ですか?💦
 また、ご主人は育児に協力的なのでしょうか?😌
 ママのキャパも、人それぞれなのはわかっていますが、やはり1人では乗り越えきれない部分もお子さんが多い分、多いと思うので、どうなのかなあ?と気になりまして…🍀- 6時間前
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます😊!
ご出産されたばかりですね😭✨
上のお子さん達も、まだ小さいと思いますが、妊娠中やはり…大変ですよね😭💦ご主人のご協力や、他のご家族からの手伝いなど…ある環境でしたか?(お答えいただける範囲で大丈夫です🙇)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
大変ですね😂親とかに手伝ってもらったりは産前産後一切ないです!お子さんまだ小さいんですか?
ママリ
はじめてのママリさんと同じくらいの子が3人居ます!
4人目のお子さんを授かった時
迷いや不安はありましたか?💦
(出産されて間もないのに、大変不躾な質問で申し訳ありません…。)
はじめてのママリ🔰
4人目悩んでる感じですかね?年近いと大変ですよね💦
私は4人目欲しくて妊活したので迷いとかは一切ありませんでした😄
ママリ
悩んでいます💦💦
そうなんですね!😊✨
物理的に子育て大変、手が足りない💦っていう時は
ご主人が協力してくださるのか、ベビーシッターなど利用は考えてらっしゃいますか?😅
はじめてのママリ🔰
旦那が協力してくれますが育休はとれないし基本土曜日までワンオペです!さすがに4人目で体力の限界感じていてたまたま男女2人ずつ、兄弟も姉妹も育てられて満足なので5人目はないです笑🤣