 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
開校記念日とか、発表会の振替休日とかですかね?
学級閉鎖なら基本的には自宅でおとなしくするべきでしょうが、元気ならなかなか難しいかもですね、、💦
 
            はじめてのママリ🔰
運動会の振替かな?と思いました🤔
あと、防災訓練で早帰りがあったり、雨の影響で平日運動会になり、午後少し時間にゆとりが出来たとかも考えられるかなと思います。
 
            咲や
月曜日なら運動会の代休という可能性もありますけどね
それ以外の平日午後だと、就学前検診で午前中授業という可能性はあります
 
            はじめてのママリ🔰
上の方がおっしゃる通り、開校記念日、
都道府県の日(都民の日、県民の日)、
行事の振替休日などはありえるかもですね…!
うちも上は小学生の子がいて、学童はいってないので、
自分も仕事休んでキッザニアとか連れていきました。
(普段は学校の無料預かりサービスを利用してもらってます)
近辺の小学校では学級閉鎖もわりとあるようで、
その場合は外出は控えてほしいですね😅
学童は学級閉鎖でもやってるので預けられますが、
うちみたいな預かりサービスは利用できなくて、
そういうときは在宅勤務しながら家で過ごしてもらうと思います😅
まだ幸い学級閉鎖にはなってないですけど💦
 
            ( ・_______・ )
自分が病気じゃなければいいかなって個人的には思います🤔🤔
自分もインフルとかなのに遊びに行ってるならえっ(;゚Д゚)!ってなりますけど🙄🙄
 
            ゆう
うちの周りは学級閉鎖はしてないですね。
振替や早帰りはたまにあります。
うちの学校は学級閉鎖の時は自宅待機するように言われてます。
 
            はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!!
なるほど、代休とか色々可能性はあるんですね👍何だかいつも以上に見かける気がするし、同じ地域に住む友達の小学生のところはインフルエンザで学級閉鎖になっているクラスが結構あるらしくて気になってしまいました🥹
それで運動会が後日に延期になったりもしてるそうで💦
学級閉鎖なら遊びに行くのはなしじゃないかなと思っていたので参考になります!!
 
   
  
コメント