※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

名付けに関する質問です。名前は決まったものの、ランキングで人気の名前に含まれており、過去に多くの同じ名前の人といた経験から、ランキングを気にするかどうか皆さんに伺いたいです。

名付けについて質問です!
名前が決まりました
ですが、名付けランキングを見たら男女ともに上位に入ってました。
私自身よく被る名前で学生時代、学年に5人とかいてすごく嫌でした…
みなさん、ランキング気にしますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名付けを決める際、名付けランキングをみている方もいるのではないでしょうか?☺️

共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

かいー

ランキングは一切気にしなかったです😚
画数で決めました⭐️

芽依

ランキングは気にしません

[誰が観ても読める、書きやすくて、苗字に合う、キラキラネームじゃない名前]と決めて名付けをしました♪

まーママ

被りたくなかったので気にしました!
過去数年分も確認したくらいです笑

はじめてのママリ

ランキング少々気になる派です!
だからと言って、珍しいキラキラ寄りにもしたくなく難しかったです、、
最終的にはランキングよりも名前の意味を大事にしました☺️

日月

気にせず、調べもせずに付けました!
数年後、ランキングに入ってることを知って、同じ名前の子を持つお友達と「だからよく聞く名前だったんだねー!」って笑い合いました🤭

はじめてのママリ🔰

ランキングに入ってる名前の方がいい意味で普通というか、当たり障りなくて万人受けする名前だと思ってました!

はじめてのママリ🔰

気にせず、画数と使いたい漢字で決めました。
そしたら、漢字も読み方も
毎年ランキングに載ってて、
旦那と「一生懸命考えたのに複雑だね…」って
話をよくしてます(;_;)

ママ

同じ名前は嫌なので気にしますかね〜😂😂

はじめてのママリ🔰

気にしました!
幼稚園で働いていた時、「はるくん」被りとかもすごく多かったので、やっぱり人気だとたくさんいるんだなと思って避けました😅

ぴっぴ

名づけの参考に名前事典を購入しランキングが載っており見ましたが、音の響きや画数などで決めました。
ただ、友人の子どもと名前が被らないようにはしました。

はじめてのママリ🔰

・難読ではない読みと漢字
・名前に籠める意味
・キラキラしてない、いまどきっぽくない(でもシワシワにもならない)
を重要視しました。
ランキングは全くチェックしてないですが十中八九ランキングには入ってないと思います…

りん‎𖤐 ̖́-‬

ランキングは気にしませんが知人や子供達の周りの友達の名前とは被らない名前で考え中です!

Mica

教育現場で働いてます🧑🏻‍🏫

時々被るとかはいいと思うんですけど、一時期クラスに3人以上似た名前がいた(例:ひな、ひなの、ひなた、ひなこみたいに)のでランキング上位の被りやすい名前は可愛いと思いつつ避けました🙏🏻

まよひば(ガチダ部)

ランキング気にしないで、使いたい漢字と意味を合わせて名前を決めました😊
後で知ったのですが常に上位に上がっている名前だったので複雑でした😂

はじめてのママリ🔰

気にしましたが、字画なども含め、候補の名前以上のものがなくて、結局ランキング上位の名前にしました。
が、もう小学生になりますが一度も同じ名前に出会ったことないです!(同じ読みは1人会ったことあるけど、漢字が一緒は会ったことない)

なので、この名前、この漢字にして良かったなぁと思ってます。

逆に同時期にランキングには入っていない名前にした友達は、保育園にも小学校にも同じ名前が何人もいるらしく、被りまくってます💦

さちゃ

2人とも男女ランキング上位にいます偶然でした😂😂逆に周りや保育園で同じ漢字名前の子と今まで出会った事ないです😳笑

よろしくお願いします!

あまり気にしないですが、うちの息子の名前は、去年女の子ランキングに入ってました笑笑

はじめてのママリ🔰

ランキングは少々気にします!
でも呼びやすいかや画数、漢字の意味などの方が重要かな。

はじめてのママリ🔰

私もランキングはあまり気にしていないですが、男の子の子供の名前に、○○助、○○太郎 (○○郎) 、は名付けたくなかったので、それだけは避けて名前を選んでました。



旦那の名字がランキング5位以内です。
私の名字が1300位台で、私の方がまだちょっとだけ珍しいので、病院などで名前を呼ばれる時とか被った事ないのがいいし、気に入ってるので、旦那が私の名字を貰ってくれました。

るー

気になります笑
ランキング入ってない名前だったはずなのに、娘が生まれた月のランキングでランクインしててちょっとショック?でした笑

  こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ

気にしました!
長男と同じ名前の子は今まで一人出会ったけど次男、娘と一緒の名前の子は今のところ出会ってないです!

ぐう

被りたくなかったので、ランキングは気にしました。
漢字の意味や願いを優先にして、ランキングを確認したらトップ10に入っていて被りそうだったので、もう一つ願いを込めた漢字をつけました!
画数を確認したら、全てが大吉?だったので、もうこれしかない!ってなりました(笑)

最後につけた漢字は日常では読まない読み方ですが、人名読みには入っているのでキラキラにはならないでしょ?と思っています〜
「和」は日常では「ワ」が一般的だけど、人名では「カズ」と読む、「博」は日常では「ハク」が一般的だけど、人名では「ヒロシ」と読むのと同じ!と思っています。
「普段の生活で、そうは読まないからキラキラだ」とか言う人は、考えが浅はかでは?と心のなかでツッコんでいます(笑)

はじめてのママリ

気にしてなかったです
つけてから上位の名前だと知りました😂
それだけいい名前なのね〜とプラスに思ってます🤭

きなこもち

ランキングは参考程度に見ましたが、あまり気にせず名付けました!
「読みやすく書きやすいこと」を大前提に、名字とのバランスや漢字の意味、字面の良さを重視して決めました☘️

サミー

ランキングは気にせず、呼びやすい名前で画数を気にしました☺️
今まで同姓同名が2名人もいてびっくりしてますが😵

けーこ

ランキング気にせず、まず思いつくままに挙げていき、その後漢字を当てはめて画数をみて読み方や意味を考えました。
結局産まれた後に顔をみて当初考えていた名前の読み方違いになりました😄