※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千
ココロ・悩み

7歳の子供が薬を飲めなくてイライラします…。(長文です。)小さい頃か…

7歳の子供が薬を飲めなくてイライラします…。
(長文です。)

小さい頃から薬の味が大の苦手な子で、牛乳やココア混ぜたり、薬を団子状にしてなにかに包んで飲ませたり、それでも味でバレて飲まず、最終的には薬を団子状にして無理くり口になすりつけて飲ませたりと色々してきました。
今回風邪を引いて、いつもの風邪薬とマイコプラズマも流行っているので、抗生剤も出されました。
本人が粉薬がいいと言うので、それで出してもらいましたが、濃いめのココアに混ぜても薬を団子状にして、チョコレートクリームで包んでも何しても飲むのに昨日は2時間もかかりました。
服薬の時は毎回グズグズされるので、私も毎回イライラし、早く飲め!!と怒鳴り散らしてしまいます。
いっその事錠剤を処方してもらいに行こうかなとも考えましたが、一昨日錠剤のカロナールを飲む時も、中々飲み込めず渋っているかんじでした。
錠剤も量多めで出るそうなので、飲む時水分ばっかり取って最終的にもう薬飲めないと言われる未来しか見えません。
今朝は途中までは割といい感じで頑張って飲めていたのに、抗生剤のあと一口が飲めずずっとグズグズ…。
学校に遅れるので早く飲んでくれないと困るのに、そこから一向に進まず、最後は吐きそうといい飲めずに終わり、学校も結局また休みました。
私はブチ切れて、お前はほんとに何も出来ないな!!と怒鳴り散らす。いや、これを言う意味が分からないし、毒親すぎて自分最低です。お互い気持ちが落ち着いたら謝ろうと思います。
小学生になっても薬一つでこんなグズグズされて疲れました。
また病院に行って、試しに錠剤をもらってくるか、それとも子供に対して酷いことをいうくらいなら、いっその事薬を飲ませるのをやめればいいのか…。
私が怒って精神的に追い詰めてそれもあり飲めなくなっているのかもしれません。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

ままこ

薬飲んでくれなくてイライラするのほんとわかります🥺!
私も怒鳴ってしまったことあります。
うちは錠剤にしてから楽になりましたよー!
最初は錠剤もギャーギャーしてたのですが、小さめのラムネで練習して、本人も錠剤が楽だと気づき解決しました🙆‍♀️
水分も娘さんの好きな飲み物で飲ませてもいいか確認しとくといいですね!
早く平穏な薬ライフになれるよう祈ってます🥹💕💕

  • 千

    私はほぼ毎回怒鳴り散らしてしまっています…。
    やっぱり錠剤の方が楽ですよね🥲
    ネットでもラムネで練習させるといいって見ました!実際いい練習になるんですね🤔
    ラムネで練習させて、薬も錠剤をもらってこようと思います。
    はやく平穏に服薬できるようになってほしいです😥

    • 4時間前
ぺぱたま

大変なのがよくわかります💦お疲れ様です😭
私もイライラして怒鳴ってしまいますよ💧
試されたかも知れませんがアイスクリームとかはどうですか?
あとは、うちのコはなぜ薬を飲まないといけないかを説明してました🤔持病があるので、このお薬でばい菌をやっつけないと、悪化したら今より凄く辛い思いをして病院に入院になっちゃうんだよ。って。脅しみたいですが事実なので😅飲めたら褒めてご褒美に口直しのお菓子あげたりしてました。

  • 千

    時間ない時に飲んでくれないと特にイライラしませんか?😭
    アイスクリームも試してみましたが、頑張れば飲めるけど、やっぱりココアに混ぜるのと同じような反応で、スムーズには飲めなかった記憶です…。
    やはり錠剤にして、飲む練習させた方が早いんですかね💦
    薬飲まないといつまでも風邪治らないよ!は言ってましたが、説明として不十分だったかもしれません😟
    自分も冷静になって、説明を付けて飲ませるようにしてみます!

    • 4時間前
ママリ

ネルネルネルネのお薬バージョンって知っていますか?
あれにしてからは息子もにがめの薬も飲んでくれるようになりました✨
薬局で売っているところもあります!

1袋は多いので我が家は1袋を4回分くらいにしています😊

  • 千

    存在は知っていました!
    ただ近くで見つける事が出来ず、あげた事がありませんでした😭
    もう一度薬局探してみます💦
    普通のネルネルネルネじゃだめですかね😅

    • 4時間前
i ch

うちの子供も下2人は薬なかなか飲んでくれません💧
口に入れても号泣して結局吐き出したり…。
確かに美味しいものではないし大人でも薬大好きって人はなかなかいないので、もう少し大きくなって「薬とは何か。何のために飲むのか。」が理解できてくるとまた変わってくるのかなとは思います😭小児科の先生に相談してみるのはどうでしょうか。先生からも薬について子供に話してもらうとか。

  • 千

    うちも1日目飲み込んだ直後に吐かれ、ブチ切れました…。
    午後からもう一度受診して相談してみようと思います😵‍💫
    あと口で溶ける薬なら飲めたのですが、風邪薬はそれで出してもらえないみたいで悲しいです😭

    • 4時間前
スポンジ

錠剤にしてお菓子とかと一緒に飲み込むのとか無理ですかね?
ご飯とかてわいつもは薬より多量のもの飲み込んでるんだから大抵は何かと同時に飲み込んだらいけます!
食後となってるけど、厳密に食後じゃなくても飲んだらオッケーですよ😃
もう年齢的に粉も大量なので飲めない子にはめっちゃきついと思います、飲めるうちの子でさえ、ガフっとなってる時ありますし🤣

  • 千

    小さめのチョコレートと一緒に飲み込むとかでしょうか?🥺
    確かに食後だとお腹一杯で尚の事飲みづらいかもしれませんね😭
    粉大量すぎて、薬局に行って処方されてから薬剤師の人に、飲めるの?大丈夫?ときかれました…。
    前回処方された時はチョコクリームで飲めていたので、頑張れば飲めると思っていたら今回は量が多かったからかだめでした泣

    • 4時間前
  • スポンジ

    スポンジ

    チョコみたいに溶けるものだと固形味が目立つので、ビスケットとか(もうご飯やおかずでも良い!)を咀嚼した後飲み込む前に口にポンと放り込んで一緒に飲み込むのです!

    飲んでみて粒飲み込める!ってわかったらそのうちそのまま飲めるようになりますしね☺️

    • 4時間前
  • 千

    なるほど!ありがとうございます!
    ちょっと試してみます!😌

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

4歳の子供が、数滴の水で溶いて、ビスコのクリームに練り込んで元の形に戻して食べさせたら食べてくれたんですが、それもダメですかね?😢

  • 千

    それはやった事なかったです😶
    ただ、うちの子結構舌が敏感で、抗生剤と風邪薬は味が濃くてバレそうです…。
    でもやってみないとわからないので、そのやり方も考えてみます!
    ありがとうございます🙏

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子もかなり敏感です、、
    飲んでくれないとほんとイライラしますよね😨
    アイスでもダメだったのなら無理かもですが、ビスコは薬剤師さんに教えていただいた方法でして。。
    なので一度試してみてください☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

飲めなくてイライラするの分かります😂😭
息子も味とか食感にとにかく敏感で苦労してきたので…

薬の種類が増えると余計に子供も飲みたくなくなるので、風邪薬程度ならもう諦めて飲ませずに、とにかく抗生剤だけは頑張って飲んで!っていうことも多いです。

色々試した結果、うちの子は何かに混ぜるよりも、10ml程度の水に粉薬を溶かして飲む→その後お茶を飲んで口の中のまずさをなくす、に落ち着きました。
薬というものは不味いもんだよ!病気をやっつけるためには必要だから飲むんだよ!頑張って!といつも励ましてます😅

ちなみに最近錠剤処方されたんですが、これまた飲めなくて大分イライラしましたが、「おくすり飲めたね」を試したら、びっくりするくらいするんと飲めました。錠剤苦手な子にはぜひオススメします!