
妊娠中に甘えてしまい、頑張りたくない気持ちが強い。他の方と比べて自分を責めている。どうすれば頑張れるようになれるでしょうか?
自分がいわゆる妊婦様チックになってると言うか、妊娠に甘えてしまっています…。
例えば朝、なんとなく気持ち悪い(我慢できない程じゃない)、だるい、仕事辛いなぁ〜で、「妊娠中は無理はダメだし」を言い訳に休んでしまったり。
家事も頑張れなくないのに、ちょっと気持ち悪いくらいで、「夕飯買ってきて〜」って甘えてしまいます。
旦那は優しくて、「辛いんだろ?無理すんなよ」って言ってくれますが、実はそこまでは辛くないので罪悪感が…💦
世の中には、つわりで吐きながらも仕事や家事やってる方たくさんいるのに、ダメな奴だとは自覚しています。
でも、なんとなく頑張りたくない、やりたくない気持ちで、心が弱いです。
どうしたら頑張れるようになれるでしょうか?
- はつまま(7歳)
コメント

ちーたそ
産後は嫌でもしんどくても子供中心で、特にママは自分の時間も持てなくなっちゃいますよ💦
今のうちにゆーっくりしておいたらいいと思います💕
旦那様も理解あるみたいなので、今は甘えて大丈夫ですよ🙌✨

木だらけ
つわりの一種ですよ!
体が怠いのもやる気が出ないのも…
安定期近づいてきたら、色々やれるようになるし体も軽くなる気がしますよ。それまではそんな感じでいいと思います!
-
はつまま
ありがとうございます😊
つわりは気分にも作用するんですね💦
落ち着いてきたらもう少しいろいろやりたいです!- 6月23日

Ri
実際気持ち悪いんだからいいんですよ。産後は熱があろうと、吐き気や頭痛があろうと、起きて育児しなきゃならない状況になるんですから😅
仕事場も、旦那さんも理解あるなら甘えていいんじゃないかなと思います。
-
はつまま
ありがとうございます😊
確かに赤ちゃん産まれたら甘えてられないですよね💦
自分に子育て務まるか不安ですが、今のうち甘えておきます- 6月23日

れな
人それぞれだと思いますが私は旦那のおばあちゃんにもお母さんやお父さんなどから
辛くなくても辛いと言って甘えときなさい
子供が生まれたら夜泣きやなれない子育てで今より辛くなる、でもおっぱいあげれるのはママだけやしおっぱいあげるだけでも疲れるけんって言われました笑
私はバイトしていたのですが妊娠発覚してから体調も悪いこともあり辞めました。安定期に入りだいぶましになったので働けるといえば働けるのですがやっぱり初めての妊娠で不安なこともあるし旦那も理解してくれて毎日お仕事行ってるのに帰ってきたら私の心配までしてくれます
はつままさんの旦那さんも理解してくれる人で良かったじゃないですか!今どきそんな旦那さん珍しいぐらいですよ!甘えられるうちに甘えときましょう!
グータラできるのも今のうちだけですからね!!
-
はつまま
ありがとうございます😊
旦那様のご家族、優しくて素敵ですね✨
今のうちグータラしておきます!- 6月23日

、
私も上の子の時そうでしたよ😂一応仕事は旦那の親のとこで働いてたので休んだりはできなかったですが、夜ご飯コンビニだったり食べに行ったりとか…(笑)逆に今は息子もいるしできないので全然甘えていいと思います(笑)旦那さんも理解ある方みたいだし(*'ω'*)
-
はつまま
ありがとうございます😊
同じ人がいて安心しました💦
今のうちに甘えておきます- 6月23日

黄色いクマさん
ゆっくりできる環境のうちに甘えるだけ甘えておいて損はないと思います╭( ・ㅂ・)و
産後は嫌でも動かなければならないし甘えられないし。ましてや二人目妊娠なんかしたらどんなにツラくても頑張らないといけなくなります( ^ω^ ;)←実感中 笑
今のうちだと思って頑張らず好きなことおもいっきりしとくほうが絶対得ですよー!(*δωδ*)」
-
はつまま
ありがとうございます😊
子育てはやっぱり大変ですよね💦
不安ですが、今のうちに好きな事します- 6月23日

kaoriino
全然妊婦様ではないと思いますよ(><)!
私の中では、私をすべて優先しろ!とか家事は旦那が全部やって当然だ!みたいな態度の人は妊婦様って言うのかな〜って感じです。
妊娠中ってやっぱり普通の状態とは違って、体調崩しやすいですよね…( *_* )
感謝の気持ちを忘れなければ、たくさん頼っていいのではないでしょうか♡
私なんて妊娠中ずっと専業主婦だったのに、ご飯買ってきてもらってました😅働かれてるだけで尊敬です!!
-
はつまま
ありがとうございます😊
妊婦様状態じゃないなら、いいんですが💦
旦那に感謝しつつ、頼っていきます!- 6月23日

emasara
頑張らなくていいと思います^ ^
甘えられる環境なら、無理せず甘えちゃっても。
まだ見た目に身体の変化はなくても、身体の中ではホルモンバランスも大きく変わり、精神状態も変わりますし、何よりお腹の中で大切な命を育てている大事な時期です。
それに、お腹で育てる十月十日って、長いようであっという間です!生まれたらノンストップ育児が待っています!
おっしゃるように頑張ってお仕事されている方も沢山いらっしゃいますが、今しか甘えられないので、全然甘えちゃってもいいと思います。その分ありがとうの気持ちをしめすのも忘れずに❤️
-
はつまま
ありがとうございます😊
ノンストップ育児、心配ですが今のうち体力チャージするつもりで、旦那に甘えます笑- 6月23日

ぱぽ
優しい旦那様ですね。
このまま甘えてもいいと思います!
出産したら、どうしてもママが頑張るしかないことたくさんありますので、今だけはいいんじゃないでしょうか😄
お仕事も無理してまで行かれなくて良いとは思いますが、どうですか?罪悪感をかんじるほどサボってます?頑張りすぎて何かあった方がまわりは後味悪いと思いますよ。
お気持ちを楽にして、今だけのマタニティ期間をぜひ楽しんでください😄
-
はつまま
ありがとうございます😊
仕事に関して罪悪感ありましたが、確かに何かあっては周りも嫌ですよね💦
楽しむ余裕もって、マタニティ期間過ごします!- 6月23日

ママリ
わたしも現在11週で、ほんっとにまさにはつままさんと同じ状況です😂
あれ?わたしいつの間に投稿したんだ?って思ったくらい同じ気持ちです!
なーーーーんもやる気でなくて横になってるだけです。
気合い入れてやればできそうなことも甘えてます。。
共感出来すぎてやばいです😂
-
はつまま
ありがとうございます😊
共感してくれる方がいて嬉しいです笑
ほんと、横になってて一日終わるとかありますからね笑- 6月23日

コスモス
お腹の中で子供を育ててるんだから、大変で忙しいんです!!!!😭
実際気持ち悪いし…😩
ありがたく甘えちゃいましょう💕
(と、自分にも言い聞かせてる😂)
-
はつまま
ありがとうございます😊
お腹の中にもう1人いると思えば、24時間忙しいですよね笑
ありがたく甘えます!- 6月23日

コーラ
私もそうでしたよ☺️❤
そこまで酷い悪阻では
無かったですが
最近やっと少し晩御飯とか
作り出したくらいで
本当にほとんどサボって
何もしませんでした😅
そんな物だと思いますよ❤
二人目や三人目となると
こんなこともできないだろうし
今のうちに無理せず
サボりましょう(笑)
-
はつまま
ありがとうございます😊
実際赤ちゃん産まれてからは、こんなだらけ方できないですもんね笑
今のうちサボります笑- 6月23日

のんこ
私はつわりもそんなに無かったのに、旦那さんにだけには常に妊婦様ですよ😊(笑)
今も現在進行形です🎵
旦那には甘えていいと思います✌
赤ちゃん産まれたら、甘えたくてもなかなか甘えられなくなるだろうし、そうする事によって少しは赤ちゃんが身近に感じてもらえるかなぁ~って❤
まぁー、私は妊娠前も妊娠後も旦那に対しての甘ちゃんはあんまり変わってないですが≧(´▽`)≦アハハハ
-
はつまま
ありがとうございます😊
存分に甘えられるのは旦那だけですもんね!
旦那の赤ちゃんでもあるし笑 甘えます!- 6月23日

ぽちの助
一人目のお子さんですか?(´・∀・`)
一人目でしたら、ぐーたらしてて大丈夫ですよ(笑)
私は長女の時は、臨月手前まで吐きづわりで死んでましたが(^q^)
二人目、三人目でも同じ事をしてたら、周りから妊婦様と言われちゃいますが、それが出来るのが一人目ですから!
私は義兄夫婦の奥さんが二人目妊娠中で、見事に妊婦様してます
うちは義両親と同居ですが、同居断った癖に、来る度に「私妊婦だから、食事に生物出さない様に配慮してね!体重増やさない様な食事にしてね!つわりで体調悪かったら何も手伝わないからね!」の人です(´・ω・`)
本当にそう義兄を通して言ってきたので、義母が半ギレでした…(´-ω-`)
-
はつまま
ありがとうございます😊
1人目なんですよ〜
確かに赤ちゃんいるのに、だらけることはできないですもんね💦
義兄嫁さん強い😅- 6月23日

ちほりん
私もたぶんつわりは軽い方で昼から夕方ぐらいにムカムカする程度ですが、一切ご飯を作る気になれず、サボりがちです😭会社から疲れて帰ってくる旦那に申し訳ないと思い昨日はハヤシライスにチャレンジしましたが、やはりすぐに疲れてしまい、感じた事の無い怠さに襲われ旦那が帰ってくる頃には何もできなく寝てるだけとなってしまいました😭😭世の中にはもっと辛いつわりの方もいらっしゃるのに自分は甘いのかなぁ…と思ったりします
-
はつまま
ありがとうございます😊
ハヤシライス、私もこの間チャレンジしましたよ!
私も作ったら疲れちゃって…しかも、ルーが足りなくてサラッサラになってしまい、旦那にルー買いに行かせました😅- 6月23日

退会ユーザー
全然いいと思います!私も実際、つわりが軽かった時期そうでした...笑
赤ちゃん産まれたら、いくら体が辛くても赤ちゃん優先しなきゃいけないし、今のうちが甘えてゆーっくりできるタイミングです!ママは命懸けで出産するので、その為のリラックス期間ですよ♪
-
はつまま
ありがとうございます😊
確かに赤ちゃん産まれたら、こんな風にダラダラできないですもんね💦
今のうちリラックス期間満喫します!- 6月23日
はつまま
ありがとうございます😊
確かに赤ちゃん産まれたら、甘えてなんていられないですもんね💦
今のうち存分に甘えます笑