※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ふと気になったんですが。お弁当に入れるおかずですが、当日朝に作って…

ふと気になったんですが。
お弁当に入れるおかずですが、当日朝に作って時間ない中なんとか冷ましてギリギリ入れれるかなってところまで冷えてから弁当箱に詰めて保冷剤つけて持っていきますよね?
それなら前夜に作って冷蔵庫でキンキンに冷やして保冷剤つけて持っていくほうが確実に冷えたもの持っていけるのか?そのほうが細菌繁殖しないのかな?と疑問に思ったんですがどうなんでしょう。例えば卵焼きではどうですか?

コメント

みー

冷やすのはあくまでも増殖が遅くなるだけなので、前夜に作ったやつは朝の時点では食用に耐えるかもしれないけど昼間では厳しいと思います。だからか作り置きは当日朝再加熱して冷ましてから入れなさいと教わりました。
ちょっとでも時間を節約したいなら卵焼きは水溶き片栗粉を入れると冷凍ができるらしく、いっぺんに6回分とか作っておいて冷凍したりしてました