筆箱の汚れ、特に消しゴムのベタベタと消しカスの落とし方と予防法について教えてください。
筆箱汚れの落とし方教えてください〜😭
消しゴムのベタベタに消しカスがついて汚れが落ちなくなってます💦この汚れの落とし方&予防があれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
R
メラミンスポンジいいですよ!
ママリ
息子が前使ってた筆箱と似てます💦
液体のりでも垂らしたのかと思うくらいベタベタで、透明の塊があったりで...
除光液で擦ったら色落ち?みたいになって、お湯や石鹸で洗っても全く取れなかったので買い替えました😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです〜😭
液体のりみたいなこの塊何?!って感じで💦消しゴムが暑さで溶けるとそうなると言われました…消しゴムのカバー?が早々にボロボロになってしまって外してたのでそれが原因かな?と思います😭
色々試してだめだったら買い替えも検討します😓- 10月30日
-
ママリ
原因消しゴムなんですね🤔💦
4月に買い替えた筆箱は大丈夫なので、前の筆箱の素材がそうなっちゃうタイプなのかと思ってました🫠(前のは今の時期にはもうベッタベタでした...)
落とし方とか予防のコメントでなくてすみません😵- 10月30日
はじめてのママリ🔰
水濡らしたメラミンスポンジでこすったのですが落ちなくて😭
結構ゴシゴシする感じですか?
R
硬く絞ったメラミンスポンジでゴシゴシしてました!
それか消しゴムでゴシゴシこすってみたり、、
アルコールスプレーとかしてから、メラミンスポンジも結構落ちた気がします!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アルコール&ゴシゴシ試してみます✨