※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の生活リズム?ってどうやって変えますか?🥲1時前後に寝るリズムが出…

子供の生活リズム?ってどうやって変えますか?🥲

1時前後に寝るリズムが出来てて、あんまりよくないなあと思っていたら、ここ数日2時〜4時の間に寝るリズムになってきてる気がします、、

寝付けば7、8時間寝るのでそこはありがたいんですけど、寝る時間が遅くて困ってます😂

コメント

ママリ

リズムあとから直すの大変なので今のうちにどうにかしたいですね💦
早寝早起きは朝が重要なので、しっかり朝起こして太陽の光を浴びる、そのと空気を吸うのが大事です!
寝るのが遅いから、起きるのも遅くなるってしてるとどんどん遅寝遅起が身について体内時計が狂っていくみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    例えば4時くらいに寝ても、6.7時くらいに太陽浴びさせたほうが良いですか?
    昼間お出かけすることが増えたんですけど、そうしたらなぜかリズム狂ってきました😂笑

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    一旦起こしてリビング移動させるとか。
    ある程度一定の時間帯で朝起きる、寝室に行って寝かしつけを始めるってするのが良いかと思います。
    4時に寝るとして、それまではどうしてるのでしょう?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!
    0時〜1時にはベッドにいるんですが、なかなか寝つかなくてほぼずっと授乳してます🥲 授乳して、ベッドに起こすと起きちゃうを何回も繰り返してようやく寝てくれる感じです😣

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    0~1時まではリビングとかですか?
    そうなるとリビングは明るいし急に寝かしつけも難しいのかもしれません💦
    あと0~1時まで細切れでリビングでちょこちょこ寝ちゃってますか?
    もしかしたらその辺も原因としてあるかもです🤔
    私は起きる時間、お風呂の時間、寝かしつけの時間だけ固定していて、夕寝もなるべく16時くらいには切り上げて19時過ぎには寝かしつけるってしてました💡
    今でも下の子は19時過ぎくらいには寝ちゃうので、リズムを崩すことなく幼稚園生活とか入れました!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングですが、21時くらいにリビングの片側だけ電気消してそこにいます!
    ただ、話し声とかはあるので寝るモードにはなってないかもです💦
    0〜1時の間に細切れで寝ることはないんですけど、沐浴終わり20時〜23時くらいまで寝てることは多いですね😣

    沐浴終わりと、寝る時間だけミルク足してるので、それで寝る合図にしてたつもりなんですけど🥲ワンテンポはやめてみます!

    すごいです🥹
    お出かけした日はリズムズレちゃうとかなかったですか?手遅れになる前にリズム付け頑張ります🥹

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    たまにズレてしまう日もありますが、なるべくこのリズムに合わせて外出するようにしてました!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にします🥺ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

2ヶ月ならまだ難しい時期なので
20時には暗い部屋で過ごす、(別に暗い部屋で起きててもオッケー)
朝7時には電気、カーテン開けて明るくする(寝てても明るく騒がしく)、
を繰り返してたら
少しずつリズムついてくると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沐浴って何時くらいにされてましたか?
    今沐浴が大体18:30くらいで、遅いと20時くらいになっちゃって…💦
    20時で泣いてても暗い部屋で過ごさせたほうがいいですかね🥲

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    下に書いてしまいました‥😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の時は
沐浴ではなくお風呂でしたが‥🤔💦

1人目は午前中〜16時くらいに入ってました!
ただ3人目は
上の子達と合わせて入ってたので
16時〜19時くらいです☺️

我が家は
20時になったら泣いてても
暗めの部屋で抱っこしたりしてました!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ首が座ってなくて怖いのと、シングルでワンオペなので沐浴の方が楽でまだ沐浴してます😂

    一旦20時くらいに暗くするのと、朝太陽浴びせることから始めてみます🥹

    • 5時間前
ママリ

そこまで遅い理由ってなんですか?大人と同じ時間に寝かせてるとかですかね🤔?
その頃はもう19:00には寝室で寝かせるようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😔 寝室が2階なので、寝室行くまではリビングにいるんですが、私がもともと寝るのが0〜1時くらいで😣
    前はそれで寝てくれてたんですが、ここ数日だんだんずれて4時になってる感じです🥲
    19時早いですね😵!見習います!

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    モニターつけたらいいと思いますよ!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

19:00前後にお風呂、諸々やって20:00頃に寝室に移動っていうリズムを作りました。寝室はおもちゃとかメリーとか何も置かず、真っ暗で、ただ寝るだけの部屋!ってしてます。
私は夜自由時間が欲しいので、子が寝たあとはモニターで眺めつつリビングに戻ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も寝かしつけしたらモニターにしてみます🥺
    モニターってベッド上?とかにつけてますか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはcubo使ってるんですが、上から見下ろす感じです。他のカメラだとどう設置するかわかりませんが…💦
    いっぱい寝てくれるなら生活リズム整えばめっちゃ楽ですね🥹!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    cubo棒?みたいなのあるんですね🥺ペットカメラで使ってたやつ、そのまま使っててベッドに固定できる場所がなくて😂 ちょっと考えます😂
    それを信じて頑張ります🥹🥹

    • 1時間前