※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっふぃ
ココロ・悩み

内気な小1の息子のことなのですが、昨日初めて学校から電話がきてびっく…

ただただ聞いてほしいだけです。
内気な小1の息子のことなのですが、
昨日初めて学校から電話がきてびっくりしました。
内容はおしっこを漏らしてしまって
学校の服とパンツを借りたから返却してください
ということでした。

息子に話を聞くと授業中トイレ行きたかったけど
トイレ行ってる間の授業聞かないと
わからなくなっちゃうし
トイレ行きたいって言えないのもあり
漏らしてしまったそうで
その後漏らしてしまったことも言えず
自分で椅子と床をティッシュで拭いたそうです。
そのあと校庭で授業があったときに
友達がズボンがなんか濡れてる!と気づいたようで
先生に伝えてくれてやっと
着替えたそうです。

いつも学校でトイレを我慢しているようで
家に帰ってくる時は急いでトイレに
駆け込むのでちゃんとトイレいくんだよ
と、この半年伝え続けていましたが
実はずっとトイレに
行かなかった理由があったようです。

息子は移動式ポケットにハンカチとティッシュを
入れてズボンの前側につけているのですが
おしっこするときにそれにかかるといけないから
ズボンとパンツを1番下まで下ろして
用を足しているようです。
入学してすぐにそれを見たクラスの子が
『おしりだしてるーー!』と言ったようで
それを気にしていたようです。
みんな前だけズボンパンツおろしてしているから
自分だけお尻出してたらなんか言われるから
そもそもトイレにいかないようにしてた、と。

それを聞いてズボンのポケットに
ハンカチを入れるようにして
別に恥ずかしいことじゃないからね
と伝えて一応こういうことで
トイレ我慢していたようですと
連絡帳に書いて今日は送り出しました。

この半年間トイレ我慢していたことに気づかず
(言ってくれなかったのでわからなかったのも当然なのですが💦)
可哀想な思いをさせていた事に
今すごく落ち込んでいます😔😔😔

本人は漏らしたことも
トイレ我慢していたこともそんなに
気にしていない様子でしたが
割と繊細で内気なので
友達から言われたことはきっと
頭に残ってるんだろうなーと思います。

これから息子の人生にこんなことたくさん起こるし
息子が乗り越えなきゃいけない壁もあるし
それを見守るのが親の役目だと思いますが
なんかショックで😭

しかも昨日はこのことだけでなく
下の子も保育園で色々あったり
いろんなことが重なった日で
今やっと一息ついて思い出したら泣けてきました😭


コメント

🍋🍋🍋

はじめまして。
もっふぃさんのお話しを読んで、心がキュッとなりました😭😭

うちも小1の息子がいて、お友達からの心無い一言でトイレに行かない事がありました。
うちの場合は、個室のトイレへ入る時、怖くて扉を閉めれないんですけど(家でもそうです…)それをお友達に言われたようで…
もっふぃさんの息子さん同様に、帰宅後トイレダッシュです(笑)

何か困ったこと、嫌なことがあったら先生やママにお話ししてね。と都度伝えていますがなかなか難しいものですよね。

心配の度が過ぎて干渉しすぎるのも良くないと分かっていても気にしてしまいますよね〜😭😭😭

何もアドバイスできず申し訳ないです。゚(゚´Д`゚)゚。