2歳2ヶ月になる息子ですが、長袖を着るのをとても嫌がります。保育園で…
2歳2ヶ月になる息子ですが、
長袖を着るのをとても嫌がります。
保育園でそろそろ長袖着せてあげてくださいって言われて、
半袖を片付けて長袖に変えました。
半袖のTシャツでポテト柄があり、
長袖のバリエーションはまだ数が少なく、どれがいい?と選んでもらっても、
ポテトがいい!!と、泣きじゃくります。
ジャンパーを着せる時も、Tシャツの柄が、これがいい!と、着てくれません。
選んでもらうとか、も選ぶだけで着てくれません。
イヤイヤ期も相まって、もう、朝の着替えから毎日戦争です。
パジャマはすんなりきてくれるのに。。
・お気に入りの柄の服を用意する、
以外でスムーズに着替えてもらう方法とかありますか?
ジャンパー着てもらう方法教えてください。
→保育園の帰り、着たくない!と保育園の玄関で暴れまくって、困ってます笑
今日はもう、諦めて、自転車の雨カバーつけてジャンパー着ずに行きました。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
大人が着ようとしてみたり、ぬいぐるみに着せてみたり…そしたら「ぼくのー!」て感じに着てくれたりしませんかね…?(我が家でやって効果ありな時と無しな時ありました💦)
でも「早く着替えなさい💢」の雰囲気よりも、ふざけて楽しい雰囲気にする方がお互いにとっていいなーと思いました!
参考までに🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ママきて行っちゃうよーとか言ってみても、我関せずで興味も持ってくれず笑
ぬいぐるみはやったことなかったので、やってみようと思います!笑