※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お金・保険

年収150万、手取り125000円くらいにしかならないけど、扶養を抜けている…

年収150万、手取り125000円くらいにしかならないけど、扶養を抜けている方いますか?
扶養を抜けるか、抜けないか悩んでいます😣

コメント

ママリ

毎月手取り10〜11万で扶養抜けてます💦

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます!
    週何日、何時間でしょうか?
    いくらくらい引かれますか?
    もし良かったら教えてください🙇‍♀️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    週4〜6日、1日4〜6時間
    月に100〜110時間働いて、総支給12〜13万、控除2〜2.5万、手取り9〜11万くらいです😭

    • 2時間前
  • ママリン

    ママリン

    詳しくありがとうございます😊
    私も来年から同じような感じで、週4から5 6時間です。
    2から2.5万引かれるんですね💦
    扶養を抜ける決め手は何かありましたか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    人手不足と、幼稚園の預かり保育月64時間クリアするには扶養外れるしかなかったんです😭

    • 2時間前
  • ママリン

    ママリン

    そうなんですね!
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリン🔰

毎月の手取り9~11万ですが、今年から扶養抜けました。

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます!
    私は来年から抜ける予定なのですが、毎月いくら引かれますか?
    扶養を抜ける決め手はありますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    毎月約2万引かれてます。
    扶養を抜けた決めては
    ・扶養内(130万以下)で計算しながら働くのに限界がきた
    ・扶養内から扶養外にしようか悩んでいた時に転職を持ちかけられて、条件が転職先の方が少し良かったので思い切って転職する形で扶養外になりました。

    • 2時間前
  • ママリン

    ママリン

    詳しくありがとうございます!
    私も週19時間しか働けないので、扶養外にしようか悩んでいます。
    9から11万だと扶養内と変わらない?と思うのですが、それでも扶養外にした方が良いですか?
    私も引かれて11万から12万だと思うので、今と2万くらいしか変わらなくて💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    たしかに扶養内とほぼ変わらないです😅
    でも夏と冬に少額ですがボーナスがあるのでその分前の職場よりマシです。
    それに1人の人との人間関係でストレスも感じていたので、早く離れたかったというのもあります💦
    来年下の子が小学生になるので様子を見つつ大丈夫そうならもう少し収入がプラスになりそうところへまた転職しようかと考えています。

    • 1時間前