不謹慎なの分かるけど…香典に5万は辛いって😭そこにプラスお供物でしょ?…
不謹慎なの分かるけど…香典に5万は辛いって😭
そこにプラスお供物でしょ?
家系家系で金銭感覚違うんだから、親戚で合わせなくても良いのでは??と思ってしまうのはダメな嫁ですか😭
夫の祖母が亡くなりそうだと連絡が来ました。
夫は外孫で、挨拶した時にはすでに痴呆が始まっていたので関わりは数回あった程度で失礼ながら私はお顔もハッキリ覚えてません。
連れの祖父が亡くなった時は10万と言われ、結果的にそれが5万に減額されました。プラスでお供物で、結局6万ほどでした。
コレもそれも全て、義父の姉家族(義叔母)が大変裕福でしかも遠方に嫁いでいるのに義父家族内ではかなりの権力者で誰も反抗できません😑
そこから、孫同士は統一でいくらって発信されて連絡が来ます。
義叔母には娘がいて嫁に出てますが、1人は裕福、1人はシングルで義叔母たちが出すから問題ないそうです。
我が家の義父母は、生活のために定年延長して頑張って働いている義父と主婦の義母です。なので、援助はありません。
むしろ、孫で10万と言ってきた義叔母ですから、子供の立場の義父は1人30万以上だったと思います💦
夫の祖母が亡くなった時(内孫)でも3万でしたので、なかなか5万ですら大きい額だと思っています。
祖父母が亡くなった時の香典の額がよく分からないのですが…言われた通りに出すのですが…。
冷たい嫁なんだろうけど…金銭感覚違うのつらーーーい😭
つぶやきです。愚痴です。
不謹慎でごめんなさい🙇♀️
- 初めてのママリ
はじめてのママリ🔰
なかなかな出費ですよね😣
にしてもちょっと高すぎるような…
はじめてのママリ🔰
申し訳ないですが高いですよね🥺💦お花に、お供え、香典。
5万は孫からは高いですね
コメント