※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の落ち着きのなさ、癇癪で悩んでます2歳8ヶ月の娘がプレ幼稚園に行っ…

娘の落ち着きのなさ、癇癪で悩んでます

2歳8ヶ月の娘がプレ幼稚園に行っているのですが、
座って待てない、先生のお話が聞けない、順番に待つ。等ができません。
座って居られるのは精々10分…
制作の時間はきちんと座って出来るのですが、
あまり興味がない紙芝居や絵本の時間になると走り回ってしまいます。
そして今、絶賛イヤイヤ期で少しでも気に入らないことがあれば床に転がってジタバタ泣いてます😓
もう一つ気になるのが、人が大好きで他のお母さん達に積極的に話しかけたり、一緒に遊ぼうー!って連れて行こうとすることです。

他の子が泣いてたら慰めたり、おもちゃを渡したり
家では指示も通るし、お手伝いも沢山してくれて
娘の良いところは他にも沢山あるのですが心配で…

幼稚園の先生に相談したところ、
早生まれで早産児とのことなので少しずつですね!
とにかく元気いっぱいでいいと思います。とのことでした

おそらくクラスでも迷惑をかけているし、謝ってばかりで毎回落ち込んでしまいます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

周りの子がかなりできる子達なんですかね?🤔
うちの下の子も同じでしたよ〜😅
むしろ、そっちの子の方が多かったです‼️
絵本なんて聞かないし、朝の会は車出して遊んでるし、ダンスも走り回ってる、制作もシール貼ったらはい終わり、やりたいことしかやりません、でした😅
ママよりほかのママにからみにいく。

謝る毎日でしたが、年少にあがったらまだまだな所はありますがやれる事は増えていきました☆

お友達に優しかったり素敵な娘さんですね♡
いいところ沢山のばしてあげてください😊