コメント
Pipi
決まったものしか食べない超偏食娘👧です!(笑)
元々食べれそうなものしか出しませんが
これは嫌!って時はいつも代案出してます😂
常に色々ストックしてるので🙂↕️
うちは主食だと白米、ラーメン、たらこパスタなんですが
レンチンご飯や冷凍パスタ、インスタントラーメンとか
簡単に出せるものをいつも置いてるので
ご飯と唐揚げ(一応食べれる)を出して食べなかったり
ラーメンがいい!とか言われたら変えてます😂
ママリ
あげてました。
空腹も可哀想なのでパンとかおにぎりとか。
好き嫌いや偏食はちゃんも話せて意思疎通できるようになってからでも遅くなかったです。
息子が3歳頃から保育園に入り、給食が食べれず数ヶ月白米しか食べれなかったレベルです。
年中辺りから一口だけ食べてみて!が通じるようになって、食べてみたら好きな事も増えました。自分から食べてみようかな?と言い出すことも。
あとは保育園で食べれたメニューを教えてもらって、家で作るようにしたり。
今では小学生ですが、給食を残さず食べると褒められ、あまりに食べすぎて太ってきたのでお代わりさせないで欲しいと担任の先生に伝えたくらいです🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
数ヶ月、白米、お気持ちわかります。
今もそれに近いですが、本当に白米だけの時期も長くありました。一口だけ!という優しい声かけもできておりませんでした(T . T)たしかに意思疎通ができないので、可哀想ですよね。。
小学生でそんなようになられたのですね!まさに嬉しい悲鳴ですね☺️- 9時間前
-
ママリ
あとは、成長曲線内なら細かいことは気にしないと割り切りました。
2歳前後だと食器やカトラリーを変えたり、
家の中でシート敷いて食べるとか、
いつもちょっと違うことをすると食べたりしてました🤣
毎食は疲れるので気が向いた時だけ。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
家の中でシート引いてたべる!!
すごいですね。
もう疲れてきてしまい息絶え絶えです。。
でもやってみます。- 9時間前
ママリ
2歳8ヶ月です。
用意しません!もうイライラしかしないので、食べなきゃ食べないでおしまいにしてます😅
割といつでも食べるものはポテトとチーズとヨーグルトくらいです。
ちなみに作ることもしてなくて用意してあるのは冷食のみです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。本当にイライラしてしまいだめですね。。特に自分が体調わるいときなど、もう。。
チーズ、自分のところもかろうじて食べます。(T . T)- 9時間前
はじめてのママリ🔰
ストックされてるのですね!同じくです。自分もスーパーで魚を求めてはストックするのですが、冷凍したものを食べてくれずで、用意もなかなか疲れてきました😂唐揚げ食べれるのは本当にすごい!
Pipi
食べさせないわけにいかないし
無理に食べさせるのも…と思うタイプなのでその時に食べたいものにしてます😂
冷凍しちゃうとダメのパターンもありますよね😭
うちも食パンは解凍したのだと食べないです😱
唐揚げも毎回食べてくれるわけじゃなく気分です😂💦
絶対いつでも食べる!ってのが少なく毎日困ります…(笑)