※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児クラスの3歳娘に、スマイルゼミや公文など勉強系の習い事を検討し…

2歳児クラスの3歳娘に、スマイルゼミや公文など勉強系の習い事を検討しています。

実際に同じ年齢でやり始めた方、感想を教えてください☺️
年少からの方がいいよ!などどんな感想でもいいです✏️

現在は、絵は人の顔のようなものを書ける程度、数字は30くらいまで言える、ひらがなは自分の名前は読める、五十音を言うことはできるという感じです。

今は、娘が自らやると言った時だけ七田式のドリルをしたりしています📖

コメント

咲や

去年そのぐらいの年齢でスマイルゼミをやらせていました
年齢関係なくできる単元を、数字が書けないのに挑戦して、数字書けないから書いてと何回言われたことか😂
該当年齢だけやっていてくれれば平和なんですが😅
うちの小学生長男も、次男も、分からない問題や苦手な問題はすっ飛ばすクセがあるので、そこもやるように促さないとタブレット学習の意味がないです😂