※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

お子様に特性がある方いつ頃どんな所でわかりましたか?診断された方はい…

お子様に特性がある方
いつ頃どんな所でわかりましたか?
診断された方はいつ頃診断しましたか?

コメント

りん

2歳すぎから癇癪やこだわりでん🤔?って思い始めました!
診断は3歳9ヶ月でした🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

1歳半健診時点で指さししない、名前呼んでも振り向かない、積み木ができないことで指摘を受け、2歳まで要観察になりました。
ただ2歳間近になっても振り向かない、積み木できない(というかしない)、落ち着きない、指示が通らないことで不安になったので発達相談センターに相談し簡単な知能検査みたいなものを受けたところ、同じ年齢の子より社会性、知能部分が低い結果になり、療育を勧められた感じです。

本日病院で正式に発達検査を受ける予定です。