コメント
はじめてのママリ🔰
耳鼻科で大丈夫ですよ。
私も同じく耳の閉塞感、水が入ったように聞こえにくい感じ、自分の声が響くような感じがあり、耳鼻科に行ったところ、低音障害型感音難聴と診断されました。ストレス等が原因ですが、耳鼻科から処方される薬で治りますので安心してください。医師より心療内科をすすめられたら受診したらどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
耳鼻科で大丈夫ですよ。
私も同じく耳の閉塞感、水が入ったように聞こえにくい感じ、自分の声が響くような感じがあり、耳鼻科に行ったところ、低音障害型感音難聴と診断されました。ストレス等が原因ですが、耳鼻科から処方される薬で治りますので安心してください。医師より心療内科をすすめられたら受診したらどうでしょうか?
「ココロ・悩み」に関する質問
小学1年生で新しく仲良くなったけど、後半あたりから遊ばなくなった子っていたりしますか? うちの子が、学童で仲良くなった子がいるのですが、夏休み明けあたりまでは良い感じっぽかったですが、最近お迎えに行ってもめ…
ショッピングモール等の遊び場に子どものボールプールがあることあると思うんですが、 いろんな子が触って汚いと思うので今までやらせませんでした。 でも今日下の子がボールプールに入ってしまい、出そうと思っても言う…
今日保育園のお迎えの帰りに駐車場から出る時に 確認不足で左から歩行者のおじさんが歩いて来ている事に気付かずひきそうになってしまいました。 おじさんはすごく驚いて怒った顔しながら避けたかと思うとスタスタ歩いて…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!良かったです…
メンタル的には明らかなストレス感じた翌朝からだったので、ストレスなんだろうなとは思いますが…まさか心療内科⁉️と思いまして。。安心して耳鼻科行けます!!!!!