頑なに私を心配しない旦那、なぜでしょう?私が熱だしたり妊娠中のつわり…
頑なに私を心配しない旦那、なぜでしょう?
私が熱だしたり
妊娠中のつわり
身体の不調
など
昨日なんかは、妊娠中でインフルエンザ予防接種受けたら
若干微熱が出てしまって
「副作用かな、熱出ちゃった」って言ったら
「へぇ、そういうこともあるんだ」だけ
その後も「大丈夫?」とかまったくなし。
いつもそんな感じです。
前にも私が熱だした時はその時は一応大丈夫?みたいなことは聞かれたけど、何してくれるわけでもなく。
私は旦那が体調悪いときは、あれこれやってあげるし
普通に心配だから、どんな感じか何かできることはないか聞くし、、、
やってあげてるんだからやってほしいってことではなくて
心配しない=愛されてないって感じてしまって。
私が寝込んでても、子供のことはしてくれてたけど
何か欲しい物食べられそうなものあるか?なんて聞かれない
部屋すら覗きにこないし
子供のことやってくれてたとはいえ
哺乳瓶そのままで(当時生後半年ぐらい)
食器も溜まりまくってて、もちろん洗濯なんかもしてくれてるはずもなく
結局私が起きて色々な家事をこなすみたいな。
私と子供2人で熱出したときは飲みに行ってたし。
妊娠中コロナにかかったときも(その時はまだ一緒に住んでなかった)飲みに行って2日間来なかったし。
↑流石にその時は発熱した日は一緒にいて
病院電話してくれたり、次の日は病院連れて行ってくれたりしたけど、、、
その後は飲みに行きそれきり。
熱も下がったし大丈夫だろうと判断したっぽい。
嫁の体調不良に鈍感な?旦那さんって多いんですかね?
目の前でぶっ倒れるくらいじゃないと心配のはんちゅうじゃないんですかね?
私の友人は大丈夫?とかそういう声がけ?はするけど
先回りして何が必要かとか必要なものを自ら買ってくるとかないよって笑いながら言ってて、そんなもんなのかなぁ。って思ってみたり。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
性格じゃないですか?元カレにはいましたね、全くもって心配しない人。でもその人はそれ以前に気遣いが出来ないというか、良くも悪くも鈍感でした😂今の旦那はつわりがあれば食べれる物聞いて夜中でも買いに行くし、インフルになれば仕事早退して育児と私の病院の送迎をしてくれますがそれ以前にまず気遣いだけはしっかり出来ますから。荷物持つとか、自分に余裕あれば送迎する?と聞いてくるとか何かする前に必ず本人に必要かどうかを聞いてから動くから無駄にいらないものとかやらなくていい事はしないし。
momo
育った環境とか性格かなと思います🥹
子供のときに親に心配されてきたら
同じように出来ると思うし
淡白にされて育ってたら
悪気なくそれが普通で
悪いとも思って無さそうです😅
はじめてのママリ🔰
思いやりがないんだと思います😇
コメント