皆さんなら何を買いますか?今メルカリで絵本を買おうと思ってます。(売…
皆さんなら何を買いますか?
今メルカリで絵本を買おうと思ってます。(売上で)
3択で迷ってます。現在子供は1歳半です。
①今めちゃくちゃ大好きなアンパンマンの絵本。
家にアンパンマンのシリーズ絵本があり、同じシリーズのバイキンマンバージョンを買うか
②食育や知育系
おべんとうばすや、食べ物系の絵本。2〜3歳になっても楽しめる。ブームとかなく通年で長く楽しめる
③物語系
こぐまちゃん、のんたん、11ぴきのねこ、わにわに等、簡単な物語系の絵本。2〜3歳、それ以上でも楽しめそう。
皆さんならどれにしますか?
絵本は大好きです。今も何冊か家にあるし、図書館で借りたりもします。でも地域の図書館が品揃え悪いのか、人気な絵本、メイン絵本は基本予約埋まって借りられないとか、そもそも取り扱ってないとかあります…悩みます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
アンパンマンブームすぐ去ってしまったので、私でしたら、食育に興味を持つ時期だから②ですかね☺️
ままり
②のおべんとうバス、うちの子4歳でもまだ読んで楽しんでます😃
食べ物と、乗り物が好きなタイプなので。
アンパンマンは卒業が早い子が多いから、私なら図書館で予約して借りる程度にしておきます!
③の物語系でも、図書館で借りてみて反応が良かったり、自分の好みなら買ったりもしますが…
我が家は予約して借りられるのが数ヶ月先になったとしても…
図書館で予約してから借りる派です😂
本って1冊は値段高いわりに、やっぱり飽きるのも早いし、冊数が増えるとかさばるけど、高いから処分もしにくいので💦
あやいろ🌷
わたしなら、それぞれ一冊づつ買います☺️
後は、本ではないのですが
タブレットがあるなら、絵本ナビが読み放題のものがたくさんあって便利です🥰
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!大体どれくらいですか?
ママリ
好きは好きやったんですけど、1歳半過ぎて2歳になる前ですかね?
アンパンマンの絵本ないかもです。
アンパンマンを探せの絵本なら持ってます!
こぐまちゃん系とおべんとうバスが5歳になった今でも好きですね☺️