※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友について相談です。知り合って1年ほどで家で遊んだりする距離感…

ママ友について相談です。

知り合って1年ほどで家で遊んだりする距離感のママ友が
すぐに自分の家族の話や自分の子供の話にすり替えてきます。
ママ友の子が何か行動(踊ったり、喋ったり)すると
可愛いねと言われたいかのように
「○○(名前)踊ってる〜」などと言ってきます。

自分の話をしてきたなと思ったら話を膨らまさずに適当に相槌を打っているのですが、興味ない事に気付いていないのかずっと話し続けます。
だんだんと私も疲れてきてママ友が話し始めると
また自分の話ばっかり…と思ってきてしまっています。それ以外は良い人なのですが、
このようなママ友がいる方、どのような対応をされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もいます😂会うのめんどくさくなってきて疎遠気味になってきました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    疲れてきますよね🥲
    うんうんと話を聞いてあげる感じですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めは聞いてましたが段々反応薄くなってきてたと思います🤣いますよねそういう方。。

    • 1時間前