※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

同じくらいのお子さんは公園や遊び場行って、帰ろうねと言ったらグズら…

同じくらいのお子さんは公園や遊び場行って、帰ろうねと言ったらグズらず帰れますか?
息子はショッピングモールだと比較的すぐ帰れるのですが公園は全然ダメです💦
〇〇やったら終わりにしよう、〇〇最後だからね、時計見せて○時になったら帰ろう、全部通用しません😮‍💨
時計も分かってきているし言葉も分かってるはずなのに公園(砂場)が大好き過ぎて全然帰れないです💦
全然帰れないから連れていくのも憂鬱になりますが、最近は気候も丁度いいので公園行った方がいいよなぁと思って😫
私的にはショッピングモールとか室内遊び場の方が連れていきやすいのですが、子供は外で遊んだ方が刺激などやっぱり違いますよね💦

コメント

ちー

わかります!もう一回が何回も続きます笑 おやつとかジュースとかで釣って、なんとか帰ります😅帰った後に何か楽しみがないと動かないと、テレビか何かで聞いたことがあるので、帰ったらジュース飲めるとかおやつ食べれるとか、YouTube見れるとか笑 何かしらで釣ります笑

  • ままり

    ままり

    同じ方いて嬉しいです🥹
    息子は何かもので釣ろうとして、お昼ご飯買いながら帰ろう!、おうちにおやつあるよ!とか言ってもいらなーいと言われてしまい😫
    最後はまだ遊びたいーーと泣きながらの撤収になることもあるので周りの目もあり恥ずかしいし疲れます😮‍💨

    • 2時間前
  • ちー

    ちー

    うちは食いしん坊なので食べ物で釣るのが一番ですけど、それでも動かない時は、「じゃあママお腹すいたから帰るね」と言って動き出すと不安になって追いかけてきます笑 あとは、あんまり酷い時は、(罰みたいで良くないと思いますが…)「YouTube見る時間今日無くなるよ」とかも使います😅もうあの手この手ですよね笑

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    息子と食いしん坊ですが食より公園で遊びたいが勝つようで😮‍💨
    ママお腹すいたから帰るねは、今度使ってみようと思います!多分寂しくてギャン泣きで追いかけてきそうなので最終手段で使います🤣

    • 1時間前