※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの成績が良くなかったとして、本人に対して「頭悪いんだよ」という…

子どもの成績が良くなかったとして、
本人に対して「頭悪いんだよ」という言葉は
必要だと思いますか?

この前旦那が小一の子に言いました。
勉強頑張ってもらいたなら言い方があるし、
ただ自己肯定感を下げるワードだと思って
すごく腹が立ちました😓

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや、不要でしょう😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    朝それで指摘したら、必要だろ‼️と
    声を荒らげられて、ドン引きでした。

    • 2時間前
みい

必要ないどころかNGワードだと思います。
自分はそうなんだと思ってしまいますし、親の影響は大きいですからね。
腹立ちますね💧‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    朝子ども送った後に少し言い合いして、
    頭悪いやつに悪いって言って何が悪い?
    とまで言われてやばすぎて、
    返す言葉が見つかりませんでした。
    でも私も絶対に引く気はないので
    わからせてやりたいんですが、
    なんて言えばいいか…🙄💦

    • 2時間前
mii

旦那さん、頭悪いんですかね🥲
コンプレックスがあるから子供に言いたくなっちゃうのかも!
頭悪いんだよって言い続けられてきたのかもですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    俺も頭悪いけどさって言ってました😓
    でもきっと、自分が言われたら
    それはそれで腹立てるタイプだと思います。
    だから余計腹が立って🌀

    • 1時間前