※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指吸いがやめれない。ゆびたこの絵本はまだ理解できないし苦いマニキュ…

指吸いがやめれない。

ゆびたこの絵本はまだ理解できないし
苦いマニキュア?も効果無し
絆創膏は泣き叫ぶ

誰かやめ方伝授お願いします🥲

コメント

りーくんらぶ

上の子は3歳半すぎたら自然とやめてました!
下の子も2歳すぎたら自然とやめました!

自然に任せるのも1つかもしれませんが
歯並びとか色々言われますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歯並びはどんな感じですか?🥲

    私自身 でっぱになったので
    何としてでも阻止したいです😭

    自然に辞めれること願います🥲

    • 2時間前
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    上の子は乳歯から永久歯に変わりつつ
    ありますが、歯並びはまだ指摘されてないですよ!

    下の子はまだ乳歯ですが、綺麗に生え揃っています✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    教えていただきありがとうございます😭

    しっかり綺麗に生えるんですね😍
    少し安心しました😭

    ですがやめさせたいので
    もう少し粘ってみます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも1歳半で歯医者さんでそろそろねーみたいな話されて、絵本や苦いやつなど色々試しましたがだめでした😂💦歯医者行くたびに歯並びがねぇーそろそろねぇーと言われてて、じゃあ先生が辞めさせてよ😇と逆ギレしそうでした
2歳2ヶ月の時に可愛いの塗ろうね〜と言って久々に苦いやつ塗ったあと指吸って大泣きして、その日以来吸わなくなりました🤣今も指ちゅっちゅは?って聞いたら、苦いからヤダ😡と言ってます笑
上の子も服しゃぶってたんですが、入園したらぱったりしなくなったので、その子の諦めどきややめ時ってあるのかなーと思ってます🫣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年齢の問題ですかね?😭
    苦い顔してたのに
    慣れてきて平気な顔して吸ってます🥲

    いや本当に先生やめさせてよ
    ですこっちもやめさせたいんだよって🥲

    久しぶりに塗ったらやめれる奇跡信じます😭

    ありがとうございます😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはもうとにかく手に暇を与えない(おもちゃや手遊び歌、工作など)、指すってたら抜く、指吸防止手袋も使ってみました!
    1歳半だとイヤイヤ期に片足突っ込み始めるだろうし、こちらの意思は伝わっても、この意思の表現が限られるので、ある程度会話?意思疎通ができる?年齢も関係あると思いますよ😊

    • 2時間前
ママリ

2歳8ヶ月ですが日中はなんとか最近やめました。まだその頃はなにやっても意味なしでした。
やっと指タコの本を怖がってやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんのお子様も
    マニキュアも平気な顔してましたか?😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    最初は嫌がってましたが、うちは2歳過ぎまでご飯食べるのも手で食べたりすることが多くて苦くてご飯も食べなくなってやめました💦
    2歳8ヶ月で再度使ったところ数日で慣れて意味なしでした😅

    • 2時間前