ナッツアレルギーチェックについて遅めでいいと思ってたんですが、今は…
ナッツアレルギーチェックについて
遅めでいいと思ってたんですが、今は早めが推奨されてるんですかね?😳(ネットで見ました、、、)
今1歳0ヶ月の次女にもうちょっとしたらエビカニとかもしないとなーと思ってたんですが、そういやナッツもか🤔と思い、
そういえば3歳長女、多分ピーナッツ(落花生)とピスタチオまだ食べたことないかも?と思って焦ってます😓
アーモンドやくるみ、カシューナッツは自宅でグラノーラを作った時、ミックスナッツを潰して入れたりしたので食べてるはずです。
皆さんどれくらいで試されましたか?💦
パクパ?ってのがいいんですかね!?
でもあれって少量すぎてどれくらい食べたらokなんですか!?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ナッツ類は他と違って重症になりやすいから4歳以降?でいいと聞いたことがあります!
うちの子は3歳で半欠けで結構症状出ました💦
さや
上の子は1歳半とか2歳だった気がしますが、アレルギーチェックというよりは何かに入っててついでにって感じで済ませた気がします😂
卵みたいに遅めに食べさせるとアレルギー出やすくなるみたいですね😭
うちもそろそろピーナツ和えとかで試そうかと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
わかります😂
私もさっきピーナッツ何かに入ってないかなーと調べたらジーマーミー豆腐が出てきて、あ食べたことあるやん、となりました😂
ちなみにピーナッツってどんなの使われてますか??- 1時間前
-
さや
意外と離乳食過ぎると適当になりますよね😂
上の子は初めて食べたのは多分ピーナツ和えを出した時だと思うのですが、あとはパンに塗るピーナツペーストとかは食べさせたことあると思います!
下の子も簡単なのでピーナツペーストを薄く塗ったパンとかで試そうかと思います😂
くるみとかのアレルギーが増えてるらしいのでくるみも試さなきゃですよね😭- 19分前
ねこ
うちの子はアーモンドは3歳で食べましたが、ピーナッツくるみは最近です😅
まだカシューナッツとピスタチオ食べてないので食べさせなきゃと思っています🥲
はじめてのママリ🔰
お子さん大変でしたね💦
そうですよね、、、別に早くに試さなくてもよかったような、と思ってました💦
食べさせるタイミングがあったら、徐々にしていこうと思います!