※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下にぱっちんが付いてない肌着っていつくらいから卒業しましたか?(ロン…

下にぱっちんが付いてない肌着っていつくらいから卒業しましたか?
(ロンパースっていうんですかね🤔)

ぱっちんないとお腹見えて風邪ひきそうとか思って、いまだにぱっちん付きを着せてますが毎度とめるのも面倒になって来ました

コメント

まぐろ

セパレート服になった時に脱がせるのがめんどくて卒業しました。
多分一歳過ぎくらい?

はじめてのママリ🔰

ボディ肌着ですかね??
お腹が出ないのが気に入って、めちゃくちゃ重宝してました笑

トイトレ始める頃にやっと卒業しました!2歳半くらいだったと思います。

秋冬はボディ肌着の方が安心な気がします!

ママリ

1歳になってしっかり立って歩くようになった頃には卒業しました!
ハイハイやズリバイだと捲れてくるけど歩くならズボンインしてたら大丈夫ですよ✨
ぱっちん(ロンパース)もサイズ合う間は特に買い替えずパチンせずにそのまま着せてました^_^

☺︎

10ヶ月くらいには卒業しました🙂‍↕️歩き出すと追いかけて留めるのがめんどくさくなり😂

はじめてのママリ🔰



皆さんありがとうございます☺️
とっても参考になりました✨
そろそろぱっちん付きのがサイズアウトしそうなので、次買う時はぱっちん無しにしたいと思います!

はじめてのママリ🔰

1歳から託児所行ってて肌着セパレート指定だったのでお休みの日もセパレートです😊