掃除をしてもほこりが溜まるのが悩みです。濡れたクイックルワイパーでは効果が薄いのでしょうか。乾拭き後の水拭きで改善されるでしょうか。
掃除してもしてもほこりが溜まります。
生後2ヶ月になる女の子の赤ちゃんを育てる新ママです。
基本、毎日床はコロコロやクイックルワイパーをして掃除をしており、1週間に1回は棚の拭き掃除や掃除機をかけてますが、ふと、床を指でなぞるとほこりがついてきます💦
え。毎日掃除してるのに!ってなってます。
最初から濡れてるクイックルワイパーでやってるからダメなんですかね。乾拭きしてからの水拭きしたらもう少しほこりとれますかね💦
- てろる❤(生後2ヶ月)
はじめてのママリ🌞
犬がいるので普通よりホコリたまりやすいです…😱乾拭き→水拭きの方がとれます!
あと、空気清浄機壊れてからホコリ溜まるスピードめちゃくちゃ早くなりました…
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!!
何回掃除機かけても拭いても
すぐホコリが出てきたりでいつもイライラしてます💦💦
わたしも水拭きのみなのですが拭いてもすぐ汚れついてるし、なんなのってよくなってます!
はじめてのママリ🔰
うちも基本毎日掃除機かけていますが、掃除機のライトで照らすとびっくりするくらい床が汚いです😭
ほこりは水分含むとポロポロになっちゃうと聞いたので、乾拭き→水拭きしています!あとは床の材質などにもよると思いますが、うちの実家の床はウェットタイプのクイックルワイパーよりも化学繊維の雑巾でワイパーした方が断然綺麗になります☺️
コメント