義両親に子供の休みを伝えるべきか悩んでいます。義母が突然訪問し、心休まる時間がありません。内線で連絡してほしいです。
二世帯住宅で義両親と一緒に住んでいる場合、保育園や小学校を子供がお休みする時に義両親に休むことを伝えますか?
休んでいる時に義母が突然やってきてどしたの?と尋ねてくることが多々あります。
保育園は行った様子がなかったり、物音がしたからいるのかなと思って見に来たと言います。
休んでいる時以外にもそおっと部屋に入ってくるのでいつもドキッとして心休まる時がありません😔大体お裾分けと言って作り過ぎた料理や子供のお菓子&ジュースや貰い物などを持ってきます。
内線があるので、降りてくる前に電話してくれれば私から行くし、今から行くよ言ってくれたら心構えが出来るんですけど、前に一回行って見たけど、全然ダメでした。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
ママリ
大変そうですね、毎日お疲れ様です😵二世帯住宅だと同居のような感じだし常に側に居るしで気を遣うでしょうね。私は敷地内同居をしています。同じく子どもが学校を休んだらわかる距離です。うちは子ども風邪だからと主人が出勤前に一言言ってくれます。私から欠席していることを伝えたことはないです。今の若い人は連絡なく突然来られるの嫌いますよね。私も嫌です😵。髪ぐちゃぐちゃで寝転んでいたりパジャマだったりするから。質問者さんのお義母さん、連絡してからよりも行った方が早いとおもっていそうです。💦
コメント