※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後2年半くらい経つのですが、本当に体調をよく崩します。子どもから保…

産後2年半くらい経つのですが、本当に体調をよく崩します。
子どもから保育園からもらってくる→自分もうつるの流れもありますが、単純に自分が風邪をひくってのもあります。
元々年に2、3回は体調を崩して仕事を休むようなタイプだったのですが、今は月1レベルで崩します。しかも1日では治りません…💦

子どもの体調で休み、自分の体調でも休むとなるとどんだけ休んでるねんと自分でも思います。
自分の体調をあまり崩さないようにしたいと思っているのですが、みなさん何か対策?されていますか?

コメント

M

自宅保育ですが、それでもよく体調崩します😂
スーパーかショッピングモール行って、私だけコロナに罹ったことありました。
しっかり消毒とマスクするしかないですかね🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり対策は基本的なことですかね😂
    産後は免疫が〜とか言いますが、いつまでが産後を指すのか….笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

意図的に体重を増やしました!

元々痩せ型なわけではなかったのですが、BMIを20から22にするだけで本当に風邪引かなくなりした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合太っているので、BMIを落としたらいい感じになりますかね….

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太っている=食べすぎている•栄養は足りている(摂りすぎている)
    ではないですからね☺️

    代謝が悪いと少ないカロリーでも太ってしまいますから、結果栄養不足で免疫が下がっている…ということま大いにあり得ます。

    そういった意味で、標準体重を目指すというのは非常に重要だと思います!
    カロリーも栄養バランスも適正になるってことなので◎

    • 1時間前