※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友達がいいときと悪い時があります。否定がひどいときは嫌だしそれがな…

友達がいいときと悪い時があります。
否定がひどいときは嫌だしそれがない時はいい友達だし。
モラハラの人みたいですよね。

どうすればよいでしょう。

コメント

たー

私は友達ではないですが、職場にそんな人がいます。
悪く言われたときは深く受け止めず流すようにしてます!
疲れますよね。。

はじめてのママリ🔰

そういう人もいるよね〜。と割り切って深く考えないようにします。
実際は深く考えちゃいますけど汗汗

言ってわかってくれる相手なら「あんまり否定されすぎるのもやだな」って伝えるかもです。

ぷりん

私は嫌だなと思うことが多くなった時は一旦距離を置きました。
少し経って最近また会うことがでてきましたが、距離をおいてよかったなと思っています。
やはりその時々状況や環境でトゲのある事を言ってしまいがちな時期もあるし、受け取る私も産後神経質になっててちょっとしたことでも気になってたりしてたので、今はお互い穏やかに接することができています。